マガジンのカバー画像

【更新中】ビジネスを歩む

26
日々のビジネスで学んだことの感想記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

星野リゾートが海外進出する

星野リゾートの星野佳路代表のインタビュー記事 コロナ禍で観光関係が経営的大打撃を受けたと…

会議を変える時が来た

リモート環境が普及して、会議の質を考え始めた コロナ禍によりリモートワークが急激に拡大し…

製薬会社は安全保障のひとつ

アルツハイマー病の治療薬「レカネマブ」の一歩前進 寿命は延びている。しかし、脳は衰え続け…

給与を上げない理由は、社員の流動性がないから

三菱ケミカルグループ社長 ジョンマーク・ギルソン氏 記事のタイトルは「高付加価値経営、値…

経営者は想定外と言えない、つまりあらゆるケースを想定しておくべき

ユニクロの経営者はどんな人物か? 会社員の下着はほぼ9割がユニクロと言っても過言じゃない…

社長の器

社長の器ってなに? 器のはなしといえば、アンミカ氏の「器やん」という動画。そこで器とは「…

【2023/1,8】ブリヂストンのV字回復

経営者が語る「圧倒的なやり抜く力」の正体 経営者はどこか自分勝手のように見えて、常に会社全体を見ている。ミクロの視点とマクロの視点を行き来するのが得意なのか、非常にシームレスにやっている人が多い印象だ。私のような一般会社員からすると「自由人」と皮肉りたいですが、一貫性ある柔軟な思考とやり抜く強靭な体力が必要な役職だな、と思う。というわけでー、会社組織のトップが何をどう判断し、決断しているかっていう記事。 ブリヂストン石橋秀一CEO 正直に言うと、ブリヂストンはタイヤ製造

【2023/1,7】EVの課題解決に配車アプリGOがタクシー2500台導入支援

EVバッテリー問題? 配車アプリGOがEV2500台をタクシー会社に支援するっていう話。のように見…

【2023/1,6】ツイッターは「言論の自由」を目指している。

イーロン・マスク氏がツイッターを買収してから 最近ずっと話題のツイッター。日本にもツイッ…

【2023/1,5】日本電産会長CEO永守重信氏 編集長インタビュー

日経ビジネスの編集長インタビュー記事 日経ビジネスを読んでいて、編集長インタビュー記事が…

【2023/1,4】おすすめビジネス書を読む

ビジネス書はユーモアの宝庫 ビジネス書を薦めるネット記事は山ほどある。大抵の場合、薦めら…

【2023/1,3】ジャンル別経済予想、建設が一番辛そう

日経ビジネスの総力特集パート3、主要業種の経済予測 競馬新聞感覚で日経ビジネスを読むぞ!…

【2023/1,2】消費者物価指数上昇、実質賃金指数低下、苦境継続

日経ビジネスの総力特集パート2、日本経済のリスク! 普通に会社員をやっていて、景気の悪さ…

【2023/1,1】米中対峙、日本影響デカい

日経ビジネスの総力特集パート1、台湾有事! 日頃の仕事で精神を擦り減らしている時に「台湾有事を想定することも大事だ!」と偉そうに上から言われても「他国の戦争を心配する心の余裕もお金もない。」という訳で、台湾一度も行ったことないから行きたいなと思って読み始めた。 アメリカが中国怒らせると、中国は日本に嫌がらせをして、アメリカに間接的に迷惑を掛けたい。 ぶっちゃけた話、喧嘩の強いアメリカの傍で口が達者で威勢の良い日本が、中国からの嫌がらせの標的になる。学生時代に似た構造を目