見出し画像

愛しき日々の暮らし

完璧主義な私が、
最近になって辞めたことがある。

仕事以外の時間は
とことん自分を甘やかす。

遅い時間にお菓子食べてもよくて
洗濯物をしまうのを溜め込んだり
寝そべって無駄な時間を過ごしてもいい。

簡単に言えば、だらしなくしている。

え?そんなこと?って
ことでも、完璧主義だと
許せなくて。

常に部屋が綺麗じゃないと…
1分1秒も有意義な時間にしないと…
こんな時間に健康的じゃない…

そうして、自分にストレスをかけ続けて
「休みなのになんか疲れたな…?」
と陰鬱な気持ちになる。

完璧主義の呪縛にかかると、
だらしなくて情けない自分を
許せない。

完璧主義って、
視野が狭いことの裏返しでもある。

だって、
一つの価値観しか認められないでしょ?
白か黒、どっちかしかないんでしょ?
価値にそぐわなかったら、
自分も他人も攻撃していいんでしょ?

何だか、今にも息苦しくて
死にそうな勢い。

幸せになりたかったら、
楽しく生きたいなら、
完璧主義は捨てた方がいい。

だって、人間誰しも
情けなくてだらしないんだから。

仕事してるとき、みんなすごいのは
仕事でその役割を全うしてるからでしょ。

偉そうにしてる上司だって、
家では奥さんの尻に敷かれてるかもしれないし

いつもおしゃれしてて可愛いあの子も、
寝巻きでコンビニ行ってるかもしれないじゃん。

イケメンで人気の高い同僚も、
好きな子に対しては
超ヘタレかもしれないじゃん。

みんなみんな、
昼の顔からは想像できない、
夜の顔を持ってる人いるかもしれないし。

みんなみんな、
人に言えないような過去とか
人に言えないような秘密を
抱えたりするもんだよ。

だから、
夜中にお菓子食べたことや
洗濯物畳んでないだけで
そんなに自己嫌悪にならなくていい。

人生は仕事じゃないよ。
人生は遊び。
自分で自分に鎖かけてる場合じゃない。

全部全部、
楽しくて幸せで
愛しい毎日を生きているんだって。

そう思える環境にいることが
すでに幸せなんだってこと。

もっと幸せ感じて。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,055件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?