見出し画像

やる気が起きないときすべき事

最近、やる気が起きない。
何に対しても意欲が沸かなくなってきた。

そんなふうに思うこと、ありませんか。

5月病、という言葉があるくらい、この時期は疲労が溜まったり、気力がなくなりがちです。

4月。年度始めは新しい環境であったり、新たに目標などを立てたりして、がんばるぞーと思っていたけれど
だんだんと疲労が溜まり、やる気がなくなりがちな気がします。

私は月関係なく、気づかない間に疲労がたまり、あーなんかもうやる気がでないや...と思って初めて、私疲れているんだな、と認識します。

自分の疲れに気づく、というのも大事な事だと思います。

特にHSP気質の人は、他人の些細な感情の変化には敏感なのに、自分の事には鈍感な場合が多いそうです。

やる気がでないと、このままではいけない、と思った事ありませんか。
何かやらないと、と焦ってしまう。

HSPの私が様々な事を試みて一番効果があったこと。それは、「何もしない」事です。

自然に触れるのが良いと聞けば、山に行ってみたこともありました。
行くまでの交通機関や苦手な虫にたくさん遭遇し、とても疲弊しました。

マッサージに行けば癒されると聞けば、マッサージに行き、初対面のマッサージ師さんに気を遣い、気疲れしました。

運動すればリフレッシュできると聞けば、普段ほとんど運動しないため体力も無く、ただただ疲れました。

何もしない事、文字通り何もしません。スマホも見ないし音楽を聞くわけでもありません。かといって寝るわけではありません。

それを瞑想と呼ぶ人もいらっしゃるのでしょうか。瞑想についての知識が乏しいため分かりません。(笑)

でもこの方角をむいて、このポーズで、心を無にするのです、などと決める事はありません。

注意点としては寝てしまうとただの睡眠になってしまうので、寝ないようにだけ気をつけて見てください。

何もしない。できれば自分が心地よいと感じる場所でそうすることをオススメします。
また、他の人に邪魔されない場所、家の中なら家族に邪魔されない場所を選んでみてください。

お子さんがいる方なら、お子さんが眠ってるときなどのタイミングを見計らってみてください。

ただひたすら何もしません。少し時間が経つと、スマホを見たくなったり、やり残していた家事を思いだしやりたくなってくるかもしれませんが、ぐっと我慢してください。

オススメは少なくても一時間。多く取れるなら2時間です。

人とはあまのじゃくなもので、何かをする事を自分に強いるとやる気が下がりますが、逆をついて、何もしない事を強いると、何かやりたくなってきます。

つまりやる気が出てきます。

簡単で当たり前のような事なのですが、意外と盲点な気がします。

やる気がなくなってしまったら。

一度立ち止まる事も大切な事なのかもしれませんね。

是非お試し下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?