chii

都内在住の主婦。2児の母です。10年のブランクを経て未経験からwebライターを目指して…

chii

都内在住の主婦。2児の母です。10年のブランクを経て未経験からwebライターを目指しています。文章を書く練習中。

最近の記事

  • 固定された記事

【未経験からwebライターになりたい主婦】ブログ始めます

はじめまして。chiiと言います。 タイトル通り、webライターになることを目標にしている専業主婦です。 初めてのブログでは自己紹介と、webライターを目指そうと思った理由について書きます。 自己紹介動物病院の看護士として6年間勤務、結婚に伴う引っ越しにより退職 結婚後は北海道に7年間住み、現在は都内在住 小学生2児の母 パンとコーヒーが好き webライターになろうと思った3つの理由【自由時間が多い】 下の子が今年度から小学生になり、自分の自由時間が増えたことが

    • 今日からはじめる紫外線対策!

      日差しが強いこれからのシーズン、気をつけなければならないのが紫外線。 日本では6〜8月に最も紫外線が強くなります。 紫外線を吸収しすぎると、健康被害を起こしてしまう場合があるため、正しい対策が必要です。 この記事では、紫外線の基本的な知識と対策についてご紹介します。 紫外線(UV)とは太陽から放射されるエネルギーは波長により分けられますが、そのうちの1つが紫外線です。 紫外線は体の中でビタミンDを生成する効果があるので、適度に日光浴をすることは必要不可欠になります。 し

      • 自宅でカフェ気分!コーヒーの楽しみ方

        カフェで飲むような本格的なコーヒーを自分で淹れるのは、難しいと思っていませんか? 必要な道具を用意して淹れ方をマスターすれば、誰でも自宅で好きな時間に美味しいコーヒーを飲むことができます。 この記事では、コーヒー好きな私が自宅でコーヒーを楽しむために実際に使っている道具や、豆の選び方をご紹介します。 コーヒーを抽出する方法コーヒーは、抽出する方法によって必要な器具が違います。抽出とは、コーヒー豆の中の美味しい成分を引き出すことです。 抽出の方法によって、豆の持つ特徴を活

        • 梅雨の季節も好きになる!楽しく過ごすアイデア

          雨が多いこの季節、毎日の天気予報のチェックが欠かせません。 関東では、平年の梅雨入りは6月7日ごろとなっています。今年の梅雨入りも間近でしょうか。 雨の日は外出が億劫になったり、洗濯物が乾かなかったりと気分が憂鬱になりがちですが、アイデア次第では快適に生活することができます。 見方を変えて、梅雨シーズンでも楽しく過ごす方法を紹介します! おでかけ編お気に入りのレイングッズを身につける 雨の日のおでかけに欠かせないのがレイングッズです。傘、レインブーツ、バッグカバーなど

        • 固定された記事

        【未経験からwebライターになりたい主婦】ブログ始めます

          お悩みの方必見!気になるシミは美容皮膚科に頼ろう

          5月も下旬になり、これからの季節で特に気になるのが紫外線。日本では、7〜8月に最も紫外線が多くなります。 紫外線はシミができる大きな要因の1つ。 日焼け対策などで予防をするのが1番ですが、対策をしても鏡を見るたびに増えていくシミ・・・ できてしまったシミに効果的なのが、美容医療です。 美容皮膚科で施術を受けようとしている、受けたことがないけど気になっている方のために、美容皮膚科でのシミ取り治療について解説します。 シミ取りに美容皮膚科がおすすめな理由セルフケアでシミ

          お悩みの方必見!気になるシミは美容皮膚科に頼ろう

          【ライティング初心者】どのクラウドソーシングサイトに登録すればいい?

          未経験のwebライターがライティングスキルを身につけるための方法の1つが、クラウドソーシングサイトに登録して実績を積むことです。 本やライティング講座で知識をつけることも大切ですが、実績がなくては仕事につながりません。実際に案件を受けてみて学ぶことも多いでしょう。 そこで、ライティング初心者がクラウドソーシングサイトの中からどれを選べばいいのか、ポイントをまとめました。 ライティング初心者が登録しやすいクラウドソーシングサイトクラウドワークス 国内シェア・会員数は日本

          【ライティング初心者】どのクラウドソーシングサイトに登録すればいい?

          小学校の運動会「令和」はここが違う!

          小学校の運動会といえば秋に行うことが多いイメージでしたが、最近では春に開催する学校も増えています。 参加する側も見る側も、どちらも楽しい運動会。私も先週、息子の小学校の運動会を観覧してきました。 運動会を見たときに感じた、今と昔の変化をまとめます。 「男女別」ではなく「男女混合」リレー以前は男女に分かれて行っていたリレーですが、今年度より混合リレーに変わっていました。昨今のジェンダーレス化を反映してのことでしょう。 また、徒競走も男女混合で行われます。 性別関係なく競

          小学校の運動会「令和」はここが違う!