見出し画像

今日からはじめる紫外線対策!

日差しが強いこれからのシーズン、気をつけなければならないのが紫外線。
日本では6〜8月に最も紫外線が強くなります。
紫外線を吸収しすぎると、健康被害を起こしてしまう場合があるため、正しい対策が必要です。

この記事では、紫外線の基本的な知識と対策についてご紹介します。



紫外線(UV)とは

太陽から放射されるエネルギーは波長により分けられますが、そのうちの1つが紫外線です。
紫外線は体の中でビタミンDを生成する効果があるので、適度に日光浴をすることは必要不可欠になります。

しかし一方で長い年月に渡って紫外線を浴び続けると、皮膚がんや白内障といった病気のリスクが高まります。



曇りの日に日焼け止めは必要ない?

晴れている日はしっかり日焼け止めを塗っても、曇っている日は油断しがちです。
でも実は薄い雲り空の場合、紫外線の80%以上が通過してしまいます。

曇っている日でも紫外線対策を怠らないようにしましょう。


目から入った紫外線でも肌は日焼けする

目と肌の日焼けは関係ないように思えますが、実は目から吸収した紫外線が肌の日焼けを引き起こしてしまいます。
理由は、目から入った光が脳に伝わり、日焼けの原因であるメラニンを生成してしまうからです。

目から入る紫外線を防ぐには、UVカット機能のあるサングラスをかけると効果的です。

色が濃いレンズは瞳孔が開いてしまい、逆に紫外線を取り込みやすくなる場合があるので注意しましょう。



紫外線を防ぐためには

1.なるべく紫外線が強くない日時を選んで外出する

紫外線は太陽高度が高いほど強くなります。
1日の中では正午ごろに最も強い紫外線が届くので、可能であれば外出を避けましょう。

また、インターネットなどで紫外線予報を見ることもできるので、参考にしてください。


2.紫外線対策グッズを身につける

身につけるタイプの紫外線対策グッズには、さまざまなものがあります。

  • アームカバー

  • サングラス

  • 帽子

  • 日傘

  • UVカット機能付きの服

  • ネックカバー など

複数を組み合わせると、さらに日焼け防止になります。
身につける部位によって使い分けましょう。


3.商品表示を見て日焼け止めを選ぶ

日焼け止めには、「SPF」「PA」という表示があります。

  • SPF(Sun Protection Factor)

紫外線を防ぐ効果のこと。
2から50まであり、大きいほど防止する効力が高い。
50以上は50+で表す。

  • PA(Protection grade of UV-A)

UV-A(紫外線の波長の中でも地表に届きやすいもの)を防ぐ指標。
+が多いほどUV-Aを防ぐ効果が高くなる。

肌に負担をかける場合もあるので、数値が高いものを選べばいいというわけではありません。
日常生活用やレジャー用など、用途を考えて適切な強さの日焼け止めを選びましょう。


4.日焼け止めを正しく使う

1か所に日焼け止めを出して塗るのではなく、数か所に分けて出すと塗りムラを防ぐことができます。

日焼けしやすい鼻の頭、肩などは念入りに塗るとよいでしょう。

汗や摩擦で落ちる可能性があるので、2〜3時間置きに塗り直すのが理想的です。



それでも日焼けしてしまったら

紫外線対策をしていても、完全に防ぐことはなかなかできません。
日焼けに気付いたら、すぐにケアをすることが大切です。

赤くなっている場合は冷却し、化粧水やクリームなどで保湿をしましょう。

また、日焼け後の体内に不足している水分やビタミンCを積極的に摂取すると効果的です。



まとめ

紫外線対策は1年中欠かせませんが、本格的に紫外線が強くなるこの時期は、特にしっかりとした対策が必要です。

今日からさっそく日焼け対策を実践してみましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?