自分の時間がない人へ。私がプライベート活動を増やせた2つの方法②
あなたは本当にやりたいこと、やるべきことに時間を使えていますか。
時間はみなが平等に与えられた唯一の資産。
どう使うかは自分次第で、時間を使うことは時間を投資すること。
でも投資先を決めなくても決まった速度で消費してしまう。
4か月前まで将来への時間投資がほぼ皆無だった私がプライベートの取り組みとアウトプットをどうやって増やしたか、の2回目です。
🍀こんな悩みを持つ方が対象の記事です。
✔やってみたいことがあるが、自分の時間が取れない
✔やるべきタスクが多すぎて、本当にやりたいことに時間がさけない
プライベートのアウトプットが活動急増したもう一つの要因は?
前回は①第2領域の考え方をプライベートにも適用→やらないことを決めた、ことについて書きました。もう一つの要因がこれ↓
②隙間時間の活用と集中できる時間の確保
時間を捻出する。特に集中できる時間を作ることが大切!
集中するためのまとまった時間は最低限の確保にして、それ以外のタスクは隙間時間でこなしていく、というのがアプローチ方法
実際どんなことをやったかを見ていきます。
「隙間時間+ながら+集中時間」作戦
具体的にやったこと①隙間時間(5分~20分位)でできることをリスト化
出がけに子供や夫の準備を待っている間、お湯が沸くまでの間、お風呂が組めるまでの間等、~している間のちょっとした時間に待っているだけのことないですか。
ちょっと待っている時間でリスト化した細切れアクションをやってみたら?ポイントは普段まとめてやることを細切れにすること。まとめると30分1時間かかることでも作業単位に分ければ5分とか10分とか。この作業単位の実行を隙間時間使ってちょっとづつ進める。
参考までに私の細切れ作業リスト
トイレ/洗面所掃除
ツイートする
レシート整理
ブログの構成考える→メモする
具体的にやったこと②耳の活用(~ながらの時間)
料理、洗濯干し、掃除、通勤、散歩等は耳は空いているので、耳を使っています。
見たかった動画を見る(聞く)
Clubhouse聞く(良いルーム探しに聞き流す時とか)
オーディオブック
等。
耳を遊ばせておかない!ト〇〇生産方式みたいかも。。
具体的にやったこと③集中できる時間を確保する
①と②に加え、少し纏まった時間を一人になれる時間帯に集中時間として確保することに。ここは目玉なのでもう少し詳しく見ていきます。
1) 集中時間確保のメリット
✔note書く,読書、資料作り等の頭を使うものは集中時間が捗る
✔自分だけの時間が取れる。(たまにヨガや朝紅茶もしてます)
仕事でも育児でもない、誰にも邪魔されない時間があるって産後初めて。ワーママにとっては貴重な時間だと思います
2)ポイント
✔隙間時間と集中時間を組み合わせて纏めて取る時間の短縮を図ったこと。
✔誰にも邪魔されない時間帯に設定した(私の場合早朝5時-7時)
自分時間は夜派か朝派かに分かれるところです。
3)朝を選んだ理由は
✔︎朝は静かで集中しやすい(夜は起きている夫も朝は寝ている)
✔︎頭が冴えている
✔︎夜PCで作業すると寝つきが悪い。(夜の作業はせずに寝て、朝にブルーライト浴びる。睡眠の質が上がった気がする)
4)朝の集中時間を確保するために
・平日の晩酌をやめた(夜早く寝て睡眠時間確保するため。結果的に飲酒量が減り健康面でも良し!
・子供の寝かしつけしながら一緒に寝る(寝かしつけの時間が不要)
この集中時間を確保したことで毎日自分の将来への時間投資に充てられるようになりました。気持ちの余裕にも繋がったのでしばらく続けてみるつもり
まとめ
✔プライベートのアウトプット、活動を増やすもう一つの方法は隙間時間の活用と集中時間の確保
✔隙間時間タスクを洗い出す
✔ちょっとした待ち時間を徹底的に使い隙間時間タスクをやってみる
✔単純作業中の耳の活用も一つの手
✔集中時間は邪魔されない時間に設定し、隙間時間との組み合わせでまとまった時間をできるだけ短く
時間術は様々ありますので、色々試すと自分に合ったものが見つかると思います。自分の時間が取れない人は試してみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございます
スキ、フォロー、コメント頂けるととてもうれしいです
▶前回の記事
▶駐在女性向けのオンライン無料相談を行っています。
▶プロフィール
よろしければサポートお願いします♪ 頂いたサポートは書籍等勉強代にあてさせていただきます。