見出し画像

生活が便利になる「サブスク3選!」サブスク嫌いだけど…これはおすすめしたい!

こんにちは!
毎日note更新中!地方の鷹(chihonotaka)です!
みなさん「今」を楽しんでますか?

はい、ということで
本日は、
生活が便利になる「サブスク3選!」
ということでお話していきたいと思います!




はじめに

まずみなさん、
サブスク嫌いですよね(笑)
私もめっちゃ嫌いです(笑)
でも、でもですね、
そんなサブスク嫌いな私ですが、
それでも使いたくなる、
っというか今まさに使っている
サブスクがいくつかあります。
で、その中で、
本日は、
本当に多くの人におすすめできる、
そして使う人を選ばない、
そんな日頃の生活に関するサブスクを
3つ紹介できたらと思います!
あ、ちなみに、
わりと最近記事にしたんで、
今回は話題にしないんですが、
Amazon Prime会員には
本当絶対なって損はないと思いますよ!
よろしければ、以前の記事ご覧ください!

で、話を戻しまして、
今回はそのAmazon以外の話になるんですが、
きっとみなさんに
少なくとも一つくらいは
グッとくるものがあるかなあと思いますので(笑)
ぜひ最後までお付き合いいただけると幸いです。
それではいってみましょう!


①iCloud+

まず1つ目は
iCloud+です!
これはおそらく
多くの人がご存知、
というか
ひょっとしてもうすでに使ってますかね?
簡単にいうと、
Appleによる
クラウドストレージサービスなんですが、
無料版だと、
容量が5GBしかないんですが、
有料版では、
50GBから最大12TBまで選ぶことができます。
正直、通常の使用において、
さすがに12TBは不要?かと思いますが(笑)
ただ、もしまだ使ったことがない
という方がいましたら、
まず一度、
この50GBをおすすめしたいと思います。
だって、これなんとですね、
月額130円で利用することができるんです。
めっちゃ安くないですか(笑)
正直無料の5GBだと、
さすがにあってないようなもんなんで、
この50GBのプランはいいと思います!
そして、
おすすめの使い方としては、
もし他にAppleデバイスをお持ちなら、
iPhoneで撮った写真を
写真アプリで、
お持ちのどのデバイスでも
見ることができるようになります!
さすがに5GBではなかなか厳しいです(笑)
そしてもう一つなんですが、
このストレージは、
ファミリー間で共有できるので、
何もご自分ですべての容量
使えなくても、
みんなで共有して使うことができます。
よろしければ、一度お試しください!


②1Password

次に2つ目、
「1Password」アプリです!
これもご存知の方、多いですかね?
超有名なパスワード管理アプリです!
私はこれ、
一度使ってみたら、
その便利さに魅了されてしまって、
本当めちゃくちゃ重宝してます(笑)
これについては、
以前、一度記事を書いたので、
よろしければ、ご覧ください!

ちなみに、
このアプリについて、
一言だけご説明すると、
いわゆる
ブラウザのパスワード管理機能よりも
格段に使いやすく、
そして、パスワードの作成にも
悩まなくてすみます!
毎回毎回パスワードって、
考えるだけでもめっちゃ大変じゃないですか(笑)
本当便利なんで、
よろしければ、一度試してみてください!


③マネーフォワード ME

そして3つ目、
「マネーフォワード ME」です!
これもご存知の方、多いですかね?
でも使ってる方って、
いったいどのくらいいるんだろう(笑)
これは、
簡単に言うと、
自分のお金に関する情報を
一目で簡単に
把握することができるようになるものです!
例えば、
クレジットや電子マネーなど、
キャッシュレス支払の情報は、
自動でこのマネーフォワード MEに連携されちゃいます。
なので、
自分がいつ何に支払ったのか、
簡単に把握することができます。
そして、
このアプリが連携できるのは、
何もキャッシュレス支払だけでなく、
銀行口座の残高から、
dポイントなどのポイント情報、
Amazonでの支払履歴など、
本当にたっくさんの情報を
連携することができるので、
あらゆることを
このアプリひとつで
管理することができます!
無料版もあるにはありますが、
連携できるサービスに限りがあるので、
私はすぐ有料版にしてしまいました。
プランによって異なりますが、
おおよそ年額5千円程度なので、
十分その価値はあるかなと思います!
まずは一度無料版を使ってみて、
いいなと思ったら、
有料版にするのをおすすめします!


おわりに

いかがだったでしょうか?
サブスクって聞くと、
何か嫌なイメージがありますが、
それでも、
いいサービスには、
投資していきたいなと思っています。
もちろん、
何でもかんでもはできないですけどね(笑)
ただ本当今回ご紹介したものは、
使う人を選ばないようなものばかりかなと
思いますので、
少しでも参考にしてもらえるとありがたいです。

それでは今日はこのへんで。
また明日お会いしましょう!
さようなら〜


この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?