見出し画像

【⑥自分で心元気に】自分に褒めて&ご褒美を☆マイトレ⑥

落ち込みの時期は、なにかと「自分を責める、ダメだ、出来ない」
と三拍子を使う傾向を多く発揮されているので、
今回のコツコツ変化の日常のセルフレッスンは、

・小さなことでも自分を褒めていこう
・ご褒美が思い浮かんだら、ご褒美プレゼントを自分へ届けよう


さぁ、練習しましょう。


「自分を褒める」というと、
「そんなところ、私にはありません、思い浮かびません」
と最初は言われます。

・小さな小さなことから、
自分を褒めることを探していきましょう。

・自分の成長を認める作業


例)赤ちゃんがハイハイ⇒つかまり立ち⇒よちよち歩き⇒転んでも立って
歩くを繰り返す⇒走ったりできるようになる

私たちも、赤ちゃんを経て今があります♪
ですから、その最初の一歩からを自分で自分が褒めることを行っていき
自分の成長を認める作業を行います。

例)
・歩けている自分を褒める、よく出来ているね
・手で冷蔵庫が開けれている自分、えらいね
・洋服を選んで着れること、よくできたね  etc


ひらめいたご褒美で

ご自分にとって、ご褒美♫と思う事を叶えてあげよう
小っちゃなご褒美をしてみよう。
・〇〇コンビニの濃厚ソフトが食べる
・映画鑑賞をしよう
・ライブにいこう
・日帰り旅行にいこう
・行ってみたい宿へいこう
・美術館にいこう
・家でゴロゴロしよう
・遅起きをしよう
など


どうぞご褒美と褒めることをスタートしてみてください
この繰り返しが、あなた自身の落ちこみの快復へとパワーとなるでしょう。

コツコツとじわじわと地味~っに、チャレンジしてみるといいですね。