永田千春

思いついた俳句を、つぶやきで詠んでいます。いつき組、21年星組、俳並連、note俳句幼…

永田千春

思いついた俳句を、つぶやきで詠んでいます。いつき組、21年星組、俳並連、note俳句幼稚園を応援しています。夏井いつき先生の「俳句ポスト」「俳句生活」「一句一遊」「俳句道場」にも投句しています。

マガジン

  • 俳句幼稚園 ~弐~

    • 2,323本

    ⚜️各自note内で俳句を詠み、俳句幼稚園タグ付け&マガジン格納。⚜️【コメント欄は宝物】互いの句をコメント欄で鑑賞し高め合いましょう。(無理せず、自分のペースで) 投句時『意見(甘口・ふつう・辛口)希望』の書込みは任意。⚜️ 超初心者は、🔰マークを俳句につけて下さると有り難いです。🔰マーク基準 : これまでの投句数0〜30句程度(個人判断)🚫誹謗中傷等の発言や、一方的な意見押しつけ、相手の気持ちを推し量れない方には、マガジン退出、コメント自重をお願いすることがあります。 ⚜️退園時は、ご自身のアカウントで「マガジンから脱退する」ボタンを押下願います。⚜️《運営》白・なごみ・橘鶫・中岡はじめ・よねとも ・卯月紫乃 ⚜️責任者&問い合わせ先:卯月紫乃 ⚜️ヘダー画アポロ ラブ&ピース '23.11.

  • 俳句幼稚園 ~壱~('22.11.6.まで)

    • 7,101本

    '22.11.7.より、新マガジン「俳句幼稚園~弐~」へ移行いたしました。

記事一覧

【ど】から一句 緩~い星しばり継続中

満天星の花へ奏でるハンドベル
<季語>満天星の花(どうだんのはな)

「満天星の花」は、すでに季語に星が入っている。これは嬉しい!
残るは、ば行とパ行の10句ですね。
春が終わるまでには、終わりそうです^^

永田千春
1年前
17

【で】から一句 ゆる~い星縛り

田楽に一杯ついて星三つ
<季語>田楽
さすがに、星五つはないかな^^

NHK俳句の次の募集兼題は「蝸牛」です。
去年の俳句ポストの再挑戦です。

今の投句先は、俳句生活、俳句道場、俳句ポスト、一句一遊、NHK俳句です。
あとネット句会を少し。

永田千春
1年前
15

【だ】から一句 超ゆるゆるの星しばり

団子花白星重ね夢叶う
【季語】団子花

団子花とは「小手毬の花」の子季語です。
花言葉に、努力、友情があります。
まさに、侍ジャパンの優勝、世界一ですね。
選手たちの夢が叶いました。
とにかく、星縛りが苦しい~。けど詠みたい。

永田千春
1年前
13

【ざ】行から一句 ゆるゆるの星縛り 「ぜ」は先に詠んでました

ざらめ敷くカステラ食えば春の星
<季語>春の星

自転車を漕ぐペダル春星の声
<季語>春星

瑞香や四方八方星の群れ
<季語>瑞香(沈丁花)

雑木の芽数多の星が誘いけり
<季語>雑木の芽

今ごろ?星縛りが苦しい~

永田千春
1年前
11

侍のチーム一丸春の夢
<季語>春の夢

侍ジャパン、世界一おめでとうございます!

永田千春
1年前
5

投了の姿勢は凛々し落椿
季語:落椿

あ~、俳句ポストが終わったかと思ったら、
俳句生活の兼題「椿」の締め切りがやって来ます。
先月の俳句道場と同じでしたね。
今月は28日と少し短いので、注意しないと。

永田千春
1年前
5

型・その3➁

牛乳の胃膜を覆い雨水かな
季語:雨水

久しぶりの俳句幼稚園の登園です。
色んな型で練習するのも、面白いものですね^^

永田千春
1年前
13

2022年の入選句のまとめ

2022年は、夏井いつき先生の俳句ポストに挑戦して、 途中から他の俳句コンテストにも挑戦し始めた年になりました。 2022年の入選句をまとめてみました。 【俳句…

永田千春
1年前
11

点滴を抜いて立春ぞぞぞぞぞっ
季語:立春

永田千春
1年前
2

あの頃の自分見返し別れ雪
季語:別れ雪

永田千春
1年前
1

【が】行から一句 ゆるゆる星縛り

がらがらや冬に生るる星一つ
季語:冬

ぎらぎらの凍星入れた宝箱
季語:凍星

軍人の聞く寒星の嘆きかな
季語:寒星

ゲレンデに満点の星降り注ぐ
季語:ゲレンデ

ゴーフルの缶に入れたい冬の星
季語:冬の星

今、河原鶸を考え中です!

永田千春
1年前
12

【わ】から始まる一句 チョー軽い星縛り

綿虫や塵纏わるる箒星
季語:綿虫
読み:塵(ちり)、纏(まと)わるる、箒星(ほうきぼし)

綿虫。見たことないのか、それが綿虫だと知らなかったのか。
残りは濁音です。
あ、「ぜ」は詠んでるので、24句ですね。

永田千春
1年前
13

【ろ】から始まる一句 星縛り

炉明かりや星の数ほど火の粉あり
季語:炉明かり

あいうえお俳句、まだ「ろ」です。
星縛りで、最後の「ぽ」まで、とりあえずやってみます。
宿題をせっせとやってる気分です(⌒∇⌒)
ここで詠むのは、気分転換で楽しいです。

永田千春
1年前
13

チェンバロの啼く街路樹に落葉佇つ
季語:落葉

久々のnoteです。
俳句生活までの色んな投句先の投句を完了して、ホッと一息。
ネット句会にも参加すると、忙しいですね。
俳句幼稚園にも、ぼちぼち登園します(⌒∇⌒)

永田千春
1年前
4

【れ】から始まる一句 軽~い星縛り

玲瓏の雪は星型多面体

永田千春
1年前
10

【ぜ】で始まる一句 ゆるい星縛り

舌下錠の優しく溶けて星冴ゆる
季語:星冴ゆる

舌下錠の痛み止め。
じわじわ効いてきます。

「れ」から先は、まだ詠めてませんが、
思いついたので、先に詠んでおきます。

永田千春
1年前
14

【ど】から一句 緩~い星しばり継続中

満天星の花へ奏でるハンドベル
<季語>満天星の花(どうだんのはな)

「満天星の花」は、すでに季語に星が入っている。これは嬉しい!
残るは、ば行とパ行の10句ですね。
春が終わるまでには、終わりそうです^^

【で】から一句 ゆる~い星縛り

田楽に一杯ついて星三つ
<季語>田楽
さすがに、星五つはないかな^^

NHK俳句の次の募集兼題は「蝸牛」です。
去年の俳句ポストの再挑戦です。

今の投句先は、俳句生活、俳句道場、俳句ポスト、一句一遊、NHK俳句です。
あとネット句会を少し。

【だ】から一句 超ゆるゆるの星しばり

団子花白星重ね夢叶う
【季語】団子花

団子花とは「小手毬の花」の子季語です。
花言葉に、努力、友情があります。
まさに、侍ジャパンの優勝、世界一ですね。
選手たちの夢が叶いました。
とにかく、星縛りが苦しい~。けど詠みたい。

【ざ】行から一句 ゆるゆるの星縛り 「ぜ」は先に詠んでました

ざらめ敷くカステラ食えば春の星
<季語>春の星

自転車を漕ぐペダル春星の声
<季語>春星

瑞香や四方八方星の群れ
<季語>瑞香(沈丁花)

雑木の芽数多の星が誘いけり
<季語>雑木の芽

今ごろ?星縛りが苦しい~

侍のチーム一丸春の夢
<季語>春の夢

侍ジャパン、世界一おめでとうございます!

投了の姿勢は凛々し落椿
季語:落椿

あ~、俳句ポストが終わったかと思ったら、
俳句生活の兼題「椿」の締め切りがやって来ます。
先月の俳句道場と同じでしたね。
今月は28日と少し短いので、注意しないと。

型・その3➁

牛乳の胃膜を覆い雨水かな
季語:雨水

久しぶりの俳句幼稚園の登園です。
色んな型で練習するのも、面白いものですね^^

2022年の入選句のまとめ

2022年の入選句のまとめ

2022年は、夏井いつき先生の俳句ポストに挑戦して、
途中から他の俳句コンテストにも挑戦し始めた年になりました。

2022年の入選句をまとめてみました。

【俳句ポスト】兼題「雛祭」 並
マリトッツォ話弾みし雛祭

兼題「暖か」 並
暖かや埃たゆたうワンルーム

兼題「薔薇」 並
どす黒いのが本当の薔薇の赤

兼題「夏の海」 並
夏の海爪先立ちのサンルーフ

兼題「原爆忌」 並
皺の手の留まる頁

もっとみる

点滴を抜いて立春ぞぞぞぞぞっ
季語:立春

【が】行から一句 ゆるゆる星縛り

がらがらや冬に生るる星一つ
季語:冬

ぎらぎらの凍星入れた宝箱
季語:凍星

軍人の聞く寒星の嘆きかな
季語:寒星

ゲレンデに満点の星降り注ぐ
季語:ゲレンデ

ゴーフルの缶に入れたい冬の星
季語:冬の星

今、河原鶸を考え中です!

【わ】から始まる一句 チョー軽い星縛り

綿虫や塵纏わるる箒星
季語:綿虫
読み:塵(ちり)、纏(まと)わるる、箒星(ほうきぼし)

綿虫。見たことないのか、それが綿虫だと知らなかったのか。
残りは濁音です。
あ、「ぜ」は詠んでるので、24句ですね。

【ろ】から始まる一句 星縛り

炉明かりや星の数ほど火の粉あり
季語:炉明かり

あいうえお俳句、まだ「ろ」です。
星縛りで、最後の「ぽ」まで、とりあえずやってみます。
宿題をせっせとやってる気分です(⌒∇⌒)
ここで詠むのは、気分転換で楽しいです。

チェンバロの啼く街路樹に落葉佇つ
季語:落葉

久々のnoteです。
俳句生活までの色んな投句先の投句を完了して、ホッと一息。
ネット句会にも参加すると、忙しいですね。
俳句幼稚園にも、ぼちぼち登園します(⌒∇⌒)

【れ】から始まる一句 軽~い星縛り

玲瓏の雪は星型多面体

【ぜ】で始まる一句 ゆるい星縛り

舌下錠の優しく溶けて星冴ゆる
季語:星冴ゆる

舌下錠の痛み止め。
じわじわ効いてきます。

「れ」から先は、まだ詠めてませんが、
思いついたので、先に詠んでおきます。