見出し画像

わたしたちは食べたものでできている!~五大栄養素①~

こんにちは、ういちはるです!

今日は、食べ物の基本についてお話したいと思います。

私たち人間が、生命の維持のために必要な栄養素、

あなたははっきり『コレだ!!』と、言えますか?(^^)

自信をもって言える方はきっと健康意識が高い方だと思うので、今日の話は「もう知ってるよ!」という内容かも?その場合読まなくて大丈夫です。笑

******************************************************************

では、気を取り直して。笑

私たちが食べ物から摂らなければいけない栄養、

それは

『五大栄養素』

と、呼ばれるもの。

画像1

炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル。

言われてみれば、誰しもが聞いたことがありますよね。

では、その正しい働きはご存じですか?

なぜ、その5つが大切なのか、しっかり理解できていますか??

今回は、現代人の多くが直面しているという、『新型栄養失調』についても併せてお話ししたいと思います。

◆みんな大好き♡炭水化物!

炭水化物、というのは「糖質+食物繊維」を併せたもののことを言います。

糖質というのは、文字どおり甘みを感じるものですよね。甘みというとケーキなどのスイーツが頭に浮かびますが、お米やパン・麺類など現在主食と呼ばれるものや、おせんべいやスナック系菓子ももちろん糖質を含んでいます。

糖質というのは、私たち人間の生命活動において必要なエネルギーを作り出すモト。糖質はすぐにエネルギーに変換することができ、脳の最高の栄養源です。脳は糖質が大好物♡ 

将棋の対局中、棋士の方がおやつに甘いものを食べるというのをご存じですか?将棋は何十手先まで相手の戦略を読まなくてはいけないため、非常に頭を使います。そのため脳のエネルギーの消耗が激しい…!だから棋士の方はエネルギー補給をしなければいけないんですね。(余談ですが、私は「3月のライオン」という漫画が大好きです。笑)

さて、話を元に戻しますが、糖質と一言で言っても、ブドウ糖や果糖などの単糖類~分子構造の大きい多糖類まで幅広く存在します。分子構造の話は難しいのでここでは詳細については省略しますが、単糖類は体内に吸収されるスピードが速く、血糖値を一気に上げるという特徴があるということを覚えておいてください。

摂りすぎた糖は脂肪として身体に蓄えられます。

ただし脳が最も大好きなのはブドウ糖です。脳は際限なく糖を欲しがります。ここが落とし穴。

糖質はエネルギー源にはなるものの、現代では過剰摂取と言われていて、糖質制限なるものも浸透してきていますよね。このことについてはまた別の記事で紹介しますね。

続いて、食物繊維。

食物繊維は逆にヒトの身体では消化されにくい物質。なので私たちの身体の直接的な栄養にはなりませんが、無駄なものではありません。

食物繊維には大きく分けて「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があります。

水溶性食物繊維はまず、腸内にいる善玉菌のエサになって腸内環境を整えてくれます。(養腸薬剤師的おススメポイント!)

水溶性食物繊維はネバっとしたのをイメージするといいかも。

その粘度のおかげで、食後の血糖値の上昇を抑えてくれ、その結果肥満防止効果などがあります。うれしい効果満載です♪

不溶性食物繊維は、便(うんち)のカサを増やしてくれて、排便を促進してくれます。

便秘の方は食物繊維を一生懸命摂ったりしますが、水溶性・不溶性のバランスが大事!不溶性ばかりだと逆に便秘が悪化することがあるので注意してくださいね!

◆実は最も意識して取るべき、タンパク質。

続きまして、タンパク質のお話です。

タンパク質というのは、私たちの身体にとって非常に重要な栄養素です!大事なので2回言います。タンパク質はめちゃくちゃ大切です!!

なぜかというと、私たちのカラダのほとんどはタンパク質から作られるということ。人体の構成成分の約18%を占めています。(ちなみに糖質はヒトのカラダの構成成分で見ると1%未満)

タンパク質(アミノ酸)は、筋肉、臓器、皮膚、骨、毛髪などをはじめ、体の機能を調整するホルモン、酵素、抗体などの材料でもあります。つまり、不足すると大事なものが作れない!という事態になります。例えていうなら、お味噌汁作りたいのにお味噌がない!みたいな。最悪ですよね。笑

タンパク質=筋肉というイメージが強いと思いますが、大事なのはホルモンだったり、免疫にかかわる抗体の材料でもあるということ。どちらも生命維持活動に見えないところで大活躍しているものですよね。

なので、あなたを悩ませているようないろいろなカラダの不調(睡眠障害、生理不順や生理痛やPMS、皮膚のトラブルなど)はタンパク質不足からきているかもしれません。

タンパク質は1日体重の1000分の1の量が必要と言われています(体重が60kgの人なら60g)。

みなさんはしっかり摂れていますか?タンパク質はめちゃくちゃ大事なので(3回目)、これもまた別記事でしっかりご紹介します!

◆脂質はワルモノではありません!!

脂質。それは今まで敵とみなされてきた悲しい存在。

「お肉は太るから食べたくな〜い」

とか

「あなたは中性脂肪が高いから脂質は控えてくださいね」

とか

そんなイメージがありませんか?

でも、脂質はカラダに不可欠な存在。

また、人体の構成成分の話になりますが、脂質も私たちのカラダの約18%くらいを占めています。脳の6割は脂質。カラダを構成する細胞ひとつひとつの細胞膜も脂質から出来ています。

また、脂質はホルモンの材料にもなっています。

だから、良質な油は積極的に摂って欲しい…!

巷で良いと言われている、オリーブオイル、アマニ油、DHA・EPA、ココナッツオイル、MCTオイルなど、良質な脂質はバランス良く積極的に摂りましょう♪

反対に、スナック菓子や加工食品に使用されているトランス脂肪酸と言われているものは、なるべく避けるようにしてください!!!トランス脂肪酸は、加工食品の「植物油脂」と記載されているものが該当します。また、マーガリンもトランス脂肪酸ですので、市販のパンには基本的にトランス脂肪酸が含まれていると考えて頂いていいと思います。トランス脂肪酸は「食べるプラスチック」とも言われています。

海外ではすでにトランス脂肪酸は規制が始まっていますが、健康後進国日本では未だ未規制です。自分でしっかり判断できるようにしましょう!

トランス脂肪酸を摂取することによって、カラダで炎症反応が促進され、動脈硬化を誘発したり、癌の原因になるという話もあります。

カラダに必要な脂質ですが、その質をしっかりと見極め、良質な脂をバランスよく摂取するということを忘れないでください!

ちなみに私はいつもオヤツに無添加ナッツを持ち歩いています。

ナッツには良質な脂が豊富♡そしておいしい♡

イケてる女子のオヤツは、ナッツに決まりですよ♪

画像2

ここまで、五大栄養素のうち、身体のエネルギーになることができる3つについてご紹介しました。

思ったより長くなってしまいそうなので、残り五大栄養素の残り2つは、

わたしたちは食べたものでできている~五大栄養素②~に続きます…!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?