見出し画像

【刺身定食】 「めしや大磯港」 ぼってり鯵、ザクッと鯖。

2022年8月11日、山の日。神奈川の大磯に行ってきました。

大磯の海岸


ランチはここでいただきました。

「めしや大磯港」の外観

11時過ぎに並んで、入れたのは12時ぐらい。人気店なんですね。暑かったです。私の後にもすでに行列ができていました。
サザンの名曲がエンドレスで流れる涼しい店内。カウンター席に座ると窓越しに少し海も見えます。


注文したのは限定15食の「刺身定食A」です。

真鯵まあじの姿造り 稚鰤わらさ 平目
真鯒まごち 〆鯖しめさば 太刀魚の炙り    
鯖フライ
ご飯 お漬物 冷奴 味噌汁

これが刺身定食Aだ

お腹が空いていたので、まずは冷奴をつるっと一気に。次に味噌汁を一口。わかめの程よい塩味が、汗をかいた身体の隅々まで染み渡っていく。

あじのお刺身はときどきスーパーで買って食べる。普通は細く短く切ってあって、お箸で掴みにくいほど。
でもここのお刺身は“巨大”だ。長さ10cm、厚さ2〜3cmほどの塊が4つも載っている。こちらはうれしい掴みにくさ。口の中にぼってりとした重みを感じながら噛み締めると、鯵の旨味と脂がじわっと広がって、食べごたえがある。

さばのフライをかじる。まずはソースをつけず、絞ったレモンだけで。ザクッとした食感のあと、ほんのりとした熱とともに、ぎっしり詰まった鯖の身が押し寄せてくる。塩焼きよりもやや香りは軽いように感じたので、鯖が苦手な人でも大丈夫かも。

ご飯のおかずはこの鯖フライとお漬物だけとすることに決定。
海から届いたばかりの新鮮なお刺身は、醤油とわさびで、一つ一つ、じっくりと味わったのでした。


刺身定食A、2,200円。ふだん私が食べているランチからすると相当高いけど、このクォリティならむしろ安いと感じてしまうほど。
ああ、日本人に生まれてよかったなあ。と青空を見上げた、満腹の午後の海辺。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,776件

#おいしいお店

17,423件

あなたからの貴重なサポートは全額、記事制作に使わせていただきます。 【仕事のご依頼】 この下の方にあるコメント欄からの連絡も可能。どうぞ気軽にご相談くださいませ。 ●企画アイデア●クリエイティブ制作●コピー表現●商品/企業ブランディング●商品推奨文/コラム執筆●セミナー講義、等