見出し画像

なかのちふみのポートフォリオ

こんにちは〜!札幌を中心にフリーランスとして活動しています、中野 智文(なかの ちふみ)です!直近2年間の仕事・実績を抜粋してまとめています。もし興味がある方がいたら読んでくださると、とっても嬉しいです!(2024.4.2 更新)


プロフィール

中野 智文 / あだ名 ちふ

1997年埼玉生まれ、愛知育ち。18歳でのフィンランド留学をきっかけに場づくりに興味をもち、大学の卒業論文では子ども向けコミュニティ通貨をテーマに優秀賞受賞。2022年9月よりDRIVEで勤務し、2024年3月までコミュニティマネージャーを務めた。これから学びたいことはワークショップデザインとファシリテーション。好きなことは、甘いものを食べることと昼寝。

【経歴】
2013年-2019年:豊田高専 建築学科
2015年-2016年:フィンランド留学
2019年-2021年:札幌市立大学 デザイン学部
2021年:札幌市立大学大学院へ進学(半年で休学のち退学)
2023年1月〜:SAPPORO Incubation Hub DRIVE コミュニティマネージャー
2024年4月〜:フリーランス3年目スタート!

<北海道新聞にも掲載いただきました!>

1.コミュニティマネージャー

札幌中心部にあるインキュベーション施設「SAPPORO Incubation Hub DRIVE」にて、コミュニティマネージャーとして、約1年半、勤務をしていました。

最後に行った交流会「DRIVEing」での集合写真

仕事は大きくは、ホスピタリティとインキュベーションの2軸。ホスピタリティは、施設の環境保全・会員管理・場の空気づくり。インキュベーションは、イベント企画や運営・人のご紹介やお繋ぎ・アイデアの相談にのるなど。

普段はカフェスペースのカウンターに座っていて、みなさんのお仕事の休憩時に、すかさず話しかける”おせっかいな店長”的な感じの役割。 日々、札幌のわくわくするイベント情報やキープレイヤーの活動を追っかけをするのが趣味です。(笑)

コミュニティマネージャーの学校 BUFFの16期生。実務経験を経て、認定コミュニティマネージャーになりました!!

2.イベント企画・運営

トークセッション・ワークショップ・交流会の3種類のイベントをメインに、企画立案・告知・集客・当日運営とまるっとお引き受けすることが多いです。

とはいえ、イベントはあくまでも手段。なので、その先にある目的を達成するために、参加ハードルを下げられるような告知文章の作成や参加者同士が自然に交流したくなる仕掛けづくりが大事。運営メンバーと一緒に、その工夫を考えていく時間が好きです。

なので、当日のみのお手伝い!という依頼よりは、事前にどんな場づくりをしたいのか、をお打ち合わせして進めさせていただいています。

【トークセッション】
コワーキングスペースやコミュマネに関するトークセッション@北大

時間:トークセッション1時間+交流会1時間
人数:60-70名程度
対象:コワーキングスペース事業者、コミュニティ運営者、今後コミュマネになりたい方

「スタートアップ」に関して多角的な視点で切り込んだイベント@LAND

時間:トークセッション1時間+交流会1時間
人数:20-30名程度
対象:十勝地方在住で「スタートアップ」に関心のある方、起業している方、起業したい方

【アートプロジェクト】
札幌国際芸術祭2024 公募プロジェクト@DRIVE

時間:アート思考WS+壁画制作体験
人数:30名程度
対象:北海道在住で普段アートに馴染みのない高校生〜大人

3.MC/ファシリテーター

会場を巻き込み、参加者の熱を高めていくMC。参加者の問いを代弁していきながらトークを盛り上げていくファシリテーター。

もともと話すことが好きな私にとって、予定調和になりすぎないように尚且つ参加者の反応を見ながら話すことは「ナマモノ」を扱う難しさと面白さがあるので、毎度ワクワクしながらお仕事させていただいています。

事前にトークの流れやポイントをお打ち合わせしながら進めることを意識しています。

■MC
女性起業家支援プログラム(Amelias)の高校生プログラム

人数:20-30名程度
時間:2日間(終日)
対象:北海道に住む女子高校生

■ファシリテーター
NoMaps2023 U35共創実験室

人数:20-30名程度
時間:1時間
対象:U35-SAPPORO世代

■司会
Hokkaido Innovation Week エア・ウォーターと創造する北海道のアグリエコシステム

人数:60-80名程度
時間:4.5時間
対象:北欧の起業家、スタートアップ企業、スタートアップ支援者など

4.バナーデザイン

イベントバナーはイベントの「顔」になると考えています。参加してくれる人達にわかりやすくイベント概要が「伝わる」ために情報を精査し、色やイラストの検討をしています。

お時間が合えば、制作前に短時間の打ち合わせをした上で作業に入ります。SNSなどで告知する時に使用する長方形で横長サイズのものからリサイズして正方形にする作業などもお引き受けしています。

¥3,000〜(横長バナー 1枚)
納品目安:1週間〜10日(お急ぎの場合は事前にご相談ください)

主催:札幌市 運営:U35-SAPPORO
主催:(株)POLAR SHORTCUT  共催:G's ACADEMY UNIT_SAPPORO
主催:キャリアバンク(株)

5.フライヤーデザイン

イベント告知用のフライヤーを作成することが多いです。子どもや家族連れが対象のもの、地域の交流を図るものなどの案件を担当した経験が豊富。

お打ち合わせ時に、イメージするデザインの方向性(特に色の組み合わせ)を画像を見ながらすり合わせたり、情報量の調整行ったりと丁寧にヒアリングするように心掛けています。

柔らかさや優しさを全面に出したデザインが得意かなと思っています。場合によってはイラストを描く時もありますが、その場合は少しお時間をいただきますのでご了承くださいませ。

¥30,000〜(A4・両面)
・制作前にヒアリングのお時間を設定いたします

・納品目安:2〜4週間(お急ぎの場合は事前にご相談ください)

主催:NoMaps実行委員会 NoMaps SOCIALチーム
主催:サッポロ不動産株式会社(サッポロファクトリー)

6.ロゴデザイン

まだ案件数としては少ないので、今後イベントフライヤーやバナーに付随して定期的に行われるイベントのロゴなどの制作ができるようになりたいなと思っています…!

¥30,000〜
・制作前に1時間程度、ヒアリングのお時間を設定いたします。
・ 納品目安:3週間〜4週間程度

■イベントロゴ
えぞ財団主催「
L47 EZO SUMMIT 2023」に合わせて作成

主催:えぞ財団

■ロゴ制作ディレクション
学生起業家 e-Combu  のロゴ

7.SNS/広報

■北海道移住ドラフト会議2023-2024 広報チーム
私自身が2021-2022の会に参加し、昨年度は運営側として参加。イベント参加前後に参加者にどんな情報をどのように届けたいかを考えながら画像をデザインしましました。当日の運営もお手伝いさせていただきましたー!

<北海道移住ドラフト会議とは?>
このイベントは2018年から毎年開催されており、プロ野球のドラフト会議に見立て、人材(移住者)を求める企業や自治体を「球団」、移住を検討している人を「選手(移住志望者)」として指名会議(ドラフト会議)をする2日間。

 ↓ 北海道移住ドラフト会議公式instagram
https://www.instagram.com/hokkaidoiju/

8.キャリア支援

進学か就職か。まだまだその二つの言葉の間にある社会との多様な関わり方(ギャップイヤー、起業など)が身近ではない学生が多いなと思います。

私も以前はそうだったので、「こんな生き方や働き方があるんだ!」と知ってもらえる機会作りに参加したいなという想いがあります。

少しでもいまの中高大学生のために私ができることがあればお気軽にお声がけください…!

■過去登壇事例

【登壇】札苗北中学校 キャリア支援講座
【企画&登壇】札幌西高校 探求学習の時間
【登壇】豊田高専 キャリア支援講座
【企画&登壇】札幌市立大学ポートフォリオ講座

9.その他

智文とは「知性のある文章のかける人になって欲しい」という意味らしいですが、まだ名前負けしているので、これから文章力や言語化力をつけていきたいと思っています!温かい目でお読みください。(笑)

↓北海道移住ドラフト会議の選手として北海道Likers さんで書かせていただきました!

NoMapsEDU2022の会場だった札幌文化芸術交流センター(SCARTS)の空間デザインを行いました!カンファレンスに参加する空間で「思い出に残って写真を見返したくなる体験」をつくるにはどうすればいいだろうか?」を考えてデザインしました。

10.おまけ

友人でカメラマンを目指している方が多く、たまーに被写体をやらせていただいております。(笑)5年間住んでいる大好きな札幌の景色と一緒に撮っていただけることが多いので、自分の宣材写真としてもお気に入り…!

大好きな寿珈琲さんにて
中島公園にて

お問い合わせ

ここまで読んでいただき、とっても嬉しいです!もしもご一緒できそうなことがありましたら、下記までご連絡ください。

Mail:nakanochifumi0429@gmail.com
X:https://twitter.com/chifumi1997

まだまだひよっこフリーランスですが、このnoteを更新し続けたいと思うのでお楽しみに…! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜🐻✨


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?