見出し画像

北インド・ラダック 〜 私のイチオシ!世界の絶景

毎週末、南インドをバスで旅する私。

この夏、初めて国内線でインド最北部ラダックへ行き、すっかり魅了されています。

でも、この感動。
インドが眼中にない日本人には届かないかも…

私のインスタをフォローして下さっている外国の方からも、「これがインド?」って言われることもあります。

そこで、わたしがこれまで35カ国を旅してきた中で、何度も訪れている又は再訪したいと思っている世界の絶景と共に、インドの絶景・ラダックをお伝えします。

カナダ 🇨🇦 ウィスラー

  • Why
    パウダースノー&絶景が望める広大なスキー場

  • Who
    スキーが得意な息子と2人

  • When
    (12月〜3月)
    1-2月は寒いです❄️

  • Style
    リゾート滞在
    食べ物が美味しくて、いつもお気に入りのレストランへ。

  • How
    飛行機と宿のパッケージツアー

    ✈️飛行機はビジネスクラス
    (夜便&朝着のため)

    🏨ウェスティンホテル
    (ゲレンデ近く、スキーポーターあり、キッチン付きでまったり食事もできる)

    🚗送迎は専用車
    (空港の待ち合わせ時間短縮)

  • Note
    息子と2人旅は今のうち。
    まったりできるリゾート地。
    7th Heavenを滑っている時はまさに天国!
    ゲレンデのステーキサンドウィッチは必食です🥪

フランス 🇫🇷 シャモニー

  • Why
    ワイン・チーズ・パンがおいしいフランスが大好き

  • Who
    ひとり

  • When
    G.W.
    (ベストシーズン&9連休)

  • Style
    バックパックで周遊

  • How
    ✈️飛行機は北京経由
    (G.W.で10万円!同日着)

    🏨ホテルは現地交渉
    (バストイレ付き2つ星)

    🚝TGVやローカル電車

  • Note
    フランスに住みたくて毎年通い続けること通算十数回。
    鉄道パスを使ってニース以外は概ね周れた。
    流石、観光大国。
    道案内も整備されていてわかりやすい。
    夜はホテルでワイン・チーズ・バケット。幸せ❤️

中国 🇨🇳 万里の長城

  • Why
    夫・自分の駐在中の休暇に

  • Who
    家族ひとり

  • When
    春夏秋冬(異なる時期に複数箇所・複数回訪問)

  • Where
    八達嶺長城、居庸関、慕田峪長城、司馬台長城、箭扣長城(道に迷って行けず)

  • Style
    現地ツアー(1日観光で50元)
    チャーター車(サービスアパートの手配)
    ローカルバス

  • Note
    個人的には歩きやすく見晴らしもいい慕田峪長城がオススメ。
    八達嶺長城は観光客が多く、道が狭く、急な所もあるので。
    (司馬台長城もいいけど壊れているので気をつけて!)
    夏は暑くて体力消耗するので冬がいいかも。

アメリカ 🇺🇸 グランド・キャニオン

  • Why
    かつて米国に駐在していた夫の銀行口座メンテ

  • Who
    夫と2人

  • When
    G.W.

  • Style
    サンディエゴIN OUT。
    ホテルはモーテルなど安宿。

  • How
    サンディエゴからレンタカーで周遊

  • Note
    アメリカは車社会なので一人旅は難しい。
    パッケージツアーは嫌い。
    →夫婦できままにドライブできて良かった。
    途中のセドナも絶景!
    これぞ周遊の特権。

ペルー 🇵🇪 マチュ・ピチュ

  • Why
    勤続25年の報償休暇
    (10日間)

  • Who
    息子と2人

  • When
    3月(南米のベストシーズン)

  • Where
    ブラジル、ペルー、チリ、アルゼンチンを13日間で周遊

  • How
    パッケージツアー

    ✈️飛行機はビジネスクラス
    (夜便&朝着&長距離)

    🏨ホテルは5つ星

    🚍観光は大型バス
    (ツアー客19名+添乗員1名)

  • Note
    飛行機の移動が多く(バスは治安が心配)、言葉の問題もありツアーを利用。

    しかし、
    ・ 毎回ブッフェか名物コース料理で常に満腹で美味しく感じられない。

    ・ セキュリティやゲート毎にいちいち全員集合するので、ラウンジ行けない。

    と、団体の不自由さに嫌気を刺し、次回は旅できるレベルまでスペイン語をブラッシュアップしたい‼️

インド 🇮🇳 ラダック

  • Why
    連休を使って初の飛行機国内旅行

  • Who
    インド就職エージェントの方とその知人(ラダックリピーター)

  • When
    8月(夏がベストシーズン

  • Where
    レー市内、ラマユル、アルチ、パンゴン・ツォ

  • How
    ✈️デリー経由でラダックへ
    (個人手配)
    🚗観光は車をチャーター
    (知人が手配)
    🏨最終日レー市内観光&滞在
    (個人手配)

  • Note
    インドに移住して、毎週末色々な所へ旅していますが、ラダックはわざわざ日本から来る価値のある所だと思います。
    夏は価格が高騰しないうちに早めの計画をオススメします。

まとめ

絶景や秘境は行きにくい場合が多いですが、もし同行する人が見つからなくても、行きたい時に思い切って行ってみるのが良いと思います。

私はインドに住んでいますが、バンガロールからはアクセスが悪く、デリー乗り継ぎで行きは深夜空港で一夜を明かし、帰りは2、3時間遅れで移動に丸1日かかりました。

同行者が見つからないと、現地のタクシー代が高額になりますがもしひとりでも、また次の夏に行こうと決めています。

毎日がルーティンだと精神が貧しくなる。
日常と違う環境に身を置くことで、新しい発想が生まれる。
「渋沢栄一の折れない心をつくる33つの教え」
渋澤健 著

私にとって、旅は
生きて行く上でエネルギーです。
No trip No life!


インド〜ひとり暮らし・ひとり旅〜
Instagramで公開中!

日本人に馴染みの薄いインド。ガイドブックに掲載されないような観光地や食レポをInstagramに公開中〜乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?