見出し画像

子どもが可愛すぎる①

今日は、私がバイトで子供と関わる仕事をさせていただいているので、そこで感じたこと、学んだことについて書きたいと思います!
(今後もネタが出てきそうなので、①、とつけてみちゃいました笑)

今日は、1ヶ月の練習の成果を発表するテストの日でした。1ヶ月、週に1回のレッスンなので、たった3回、されど3回の練習で頑張ってきた技を、みんなの前で発表します。

発表や、みんなの前で自分の技をやることが苦手な子ももちろんいて。
嫌がって泣き出しちゃう子も。
それでもみんな、1日1日成長してるんだなと感じることがあります!

この間まで、恥ずかしがって発表出来なかった子も、いつのまにかしっかりと可愛らしいポーズを決められるまでに✨

今日は、たった3回の練習で、特に成長した子のお話!

みんなそれぞれ魅力があって可愛らしいのですが、その子はいつもコーチのお話を目をしっかりとみて頷きながら聞いてくれます☺️

そしてその子の1番凄いなと思う部分。
それは、
わからないところをすぐに聞けること。
これ、すごく大事な事だけど、大人は特に、恥ずかしさや気まずさ、申し訳なさでその場で聞けなかったりしますよね💦

でも、私はバイトを始めてから、わからないところをすぐに聞くことの大切さを身に染みて実感しました。その方がはやく成長することが出来るし、分からないままやっていても身につかない。

この子だけに限らず、分からないままなんとなく、ではなくわかるまで説明を聞いたり見本を見たりしてから練習する子ども達が沢山います。そんな子ども達の姿を見る度に、私も見習わなきゃ!と思います😳

ちなみに、その素晴らしい男の子は、テストで見事に技を成功させ、合格していました✨
感動と幸せを感じました🥰(これは親心に近いものなのかな?と笑)

成長するためには、分からないことはすぐに聞くべし!
子ども達に教えてもらいました😊

今日はこの辺で!
読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?