見出し画像

夏休みが来週からはじまる☀️☀️


暑い日々が続いています。
昨日は仕事の合間に息子の個人面談のために小学校へ。

画像1

遅れそうで急いで出たので日傘もサングラスも忘れてしまいました😱😱

日差しが怖い💨💨と日陰を歩き挙動不審な私。笑


面談では夏休みの過ごし方など。お話しを聞きながら
来週から夏休みだと気づきました。。。


今年に夏休みはどう過ごそうか?
お仕事もしつつ
子供達との時間を確保しつつ
昼食の準備や
リズムを崩さない生活。


沢山のママがドキドキの季節です🍀🍀


先日、熱中症の事を書きました。
その続きを少し。。。


子供達は熱中症になりやすい。
マメな水分補給が大切 ← 一気に沢山飲んでもダメ🙅‍♀️


私たちの身体は、生きる為にミネラスバランスを整えています。
ミネラルバランスが急激に崩れると命に関わるので
多少のバランス変化は貯蔵してあるミネラルで補う。

夏は、少し塩分がある食事 ←でも質のいい塩が重要!
を意識しておけば、少しずつかく汗は水を飲む事で対応します。


でも急激に汗をかき、大量の水分と一緒に塩分(ミネラル)を失うと要注意。
水だけで水分補給をおこなうと逆に身体の水分が薄まってしまう危険があります!


なので水分と一緒に塩分(ミネラル)が補給できるドリンクを準備して下さい。
大量の汗がでるときは、多少の糖分も必要。
そして、暑さで失われやすい水溶性ビタミン、ビタミンBやビタミンCが一緒に補えると更に良いですね✨✨


ビタミンBが不足すると胃腸の働き(自律神経など)が悪くなり、夏バテの原因になります。


気をつけないといけないのが糖分の取りすぎ。
熱中症予防になるからと、常にスポーツドリンク的な吸収の速い糖分を
知らずに大量にあげているママが時々います。


身体を動かしている、スポーツをしているなど
外で遊んでエネルギーを使っている時はエネルギー源になる糖分も

ただ暑いからと子供達に、毎日、水の代わりに大量にスポーツドリンクをあげてしまうと糖分の取り過ぎで血糖スパイクが起きたり、
糖分の処理をする為にビタミンBが大量に使われて身体のバランスを崩します。

酷い時には(本当に酷い時ですよ!) 救急搬送、という事も。

水分補給の仕方は大切です🍀



私は夏は少しだけ塩分味がある朝食、そして普段は水を
外にでて動いて汗をかく時や急激に汗をかく時は、

お気に入りのドリンク「ファイトパウダー.オレンジ」を準備します。


ファイトパウダー.オレンジは
添加物一切ナシ果物ベースのオーガニックドリンク。
夏に不足しやすいビタミンB、ビタミンCも入っているうえに
厚生労働省が推奨する、熱中症対策のためのナトリウム濃度の基準を満たしているので、熱中症対策にはオススメのドリンク。

合成された吸収の速い糖ではなく、果物の果糖が入っていますが

こだわりが、収穫時期が果物が甘い時期ではなく、栄養価が高い時期。

なので果糖も身体の負担になりにくく食物繊維も入っているので吸収も穏やかになっています。

安全、安心で本当にバランスがとれたドリンク🥤


店頭販売はしてませんが
私は取扱いもしてますので
興味ある方はメッセージください🍀🍀


水分補給は大切ですが、上手に使い分けして夏を乗り切りましょうね😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?