見出し画像

HSPの私が生きる道(7) - 近況・はじめての無職(プー)

※写真の人は大川竜弥さんという方です。

久しぶりのエッセイです。前回までの記事は下記マガジンにまとめています。

これまで、「HSPって何?」から「HSPの人はこうするといいかも」まで、どちらかといえば「基礎知識」的な記事を書いてきましたが、逆に今後は「HSPの私が生きる道」の表題の通り、個人的な思いや近況を綴っていきたいと思います。

なるべく読みやすい文章を心がけます(前職で少しだけWebライティングの経験もあるので)が、病気療養中の身ということもあり、ゆるゆるつらつらと書いていきます。お付き合い頂ければ幸いです。

退職してからのこと

詳しい経緯を書くことは守秘義務上できませんが、急速な業態転換に舵を切る職場に耐えきれず、健康面での問題もあるため、先月付で退職しました。
これまでの人生、常にどこかしらの学校や企業に所属してきましたが、30半ばにして無職になり、初めて「行く宛てがない」立場を経験することになりました。

タイトルでは「はじめての無職(プー)」などと戯けていますが、健康面以上に経済面での不安がつきまとう状況となり、どう乗り切るかを模索している最中です。

10数年のサラリーマン生活は、お金の面ではそれなりに安定しており、給与明細の内訳にもあまり興味を持てませんでしたが、とりあえず今は傷病手当金、健康保険、国民年金などの手続きに備え、必要な情報の収集に精を出しています。

あまり先のことを考え始めると身がもたないので、どんな小さなことでも「今できることを確実にやる」というスタンスで生活しています。

健康面について

パニック症、うつ状態、不眠症などの症状により、心療内科で薬を処方されています。かかりつけの病院は、一度に処方する薬の量を制限する方針で、私の場合は最大で1日10錠程度、薬効成分もできるだけ少ないものが出されています。
背景には副作用や多剤大量処方の問題があると思われます。

ただ、ここでお金の心配をしてこなかったツケが回ってきました。

退職後の支払いについて色々と調べて行くうちに、医療保険に入っていなかった事が判明したのですが、病気と診断され薬を飲んでいる現状では、加入できる保険が限られてくる可能性が高いのです。(持病があっても入れるという触れ込みの引受基準緩和型保険は、保険料が割高)
割安な保険に入れないかも、という現実に直面し、「元気が一番」という言葉の裏の意味を知りました。

FPの知識のある知人に相談し、とりあえず医療保険は置いといて、健康回復に専念した方がいいという結論に至りました。現在の主な収入源である傷病手当金は、最大でもあと1年で受給できなくなります。それまでに次の手を打てるように、主治医と相談して「社会復帰のための減薬」を開始しました。

現在、処方薬の量は1日10錠→4.5錠まで減少しています。
今のところ減薬による悪影響(離脱症状)はありませんが、まずは様子見です。

生活習慣について

主治医からの指導で、脳内のセロトニンを増やすための行動を心がけています。

1.セロトニンの原料:タンパク質を積極的に摂る
タンパク質の代表格は肉・魚ですが、私は昔から胃腸が弱く、肉料理や魚料理は多く食べられず、30歳以降それに拍車がかかってきております。
今服用しているのも、4.5錠中3錠は胃腸の働きを助ける薬だったりします。ゆえに私のタンパク源は主に卵と大豆製品(できれば消化に良い発酵食品)です。大豆プロテイン、豆乳、味噌汁、納豆、温泉卵を毎日食べるようにしています。

余談ではありますが、医師の指導とは別に、持病の偏頭痛を予防するためにこまめな水分とマグネシウムの補給を心がけています。
水分補給のためにペットボトル飲料やタンブラーを常に携帯しています(前職でもPC作業中はこれを習慣にしていました)。
マグネシウムはサプリメント(マルチビタミン・ミネラル)も飲んでいますが、食材から摂取した方が効果があるというのが肌感覚です。(バナナ、バナナチップス、アーモンド、くるみ、カシューナッツ等)

2.日光を浴び、運動をする
早い話が「日中に散歩する」ことです。猛暑も落ち着いてきたので、晴れの日に公園を歩いたりすると大変心地よいです。
天候的・体調的に外出が無理な時もありますので、そんな時は
①朝からカーテンを開ける(曇りや雨でも日光浴は効果あり)
②家の中でできる無理のない運動をする
の2つをやっています。

創作活動について

病気になって改めて実感するのは、「創作活動には多大な気力・体力が必要」という事実です。音楽を作ったり、声を出したり、絵を描いたり、という活動がどうしてもできない状態に度々陥り、昨年までと比べるとかなりペースダウンしています。

ただ、この10月から無職になったことで「何か生活に張りがあった方がいい」と思い立ち、前々からやってみたかった「Inktober」に挑戦しています。
あまり負担にならないよう、小さなクロッキー帳に好きなように描いてますが、個人的には「日々勉強」という感じがして、楽しくもあります。

音楽活動はまあ、ぼちぼちと…。相方ソロアルバムのサポートを少しずつ進めてます。

最後に

つらつら書いてたら思ったより長くなってしまいました。
こんな感じで、無職ゆえの不安もありますが、どうにか前を向いて生きてます。

次の作品への励みになります。