地中キャンプ

2022年頃〜読書にハマってる。購入本の記録をします。

地中キャンプ

2022年頃〜読書にハマってる。購入本の記録をします。

記事一覧

購入本 #007 (2024年1月~2月頃)

2024年1月~2月頃に買った本。 ようやく2024年‥! noteに購入本をまとめ始めた頃のです。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📘『ele-king cine series 音…

地中キャンプ
3週間前
23

購入本 #006 (2023年11月~12月頃)

2023年11月〜12月頃に買った本。 3枚目の写真の右にある本はひつじ書房の33周年セールで買ったもの。 1,320円の本が132円で、9,020円の本が902円で買えてしまうという、も…

地中キャンプ
1か月前
12

プレイリスト:20240412_ゆらゆら帝国

亀川千代さんが亡くなられたと知り、(自分できくために)急遽つくったプレイリストです。 中高生の頃に夢中になって聴いた曲を中心に、聴き返したい曲をいろいろ詰め込み…

地中キャンプ
2か月前
4

購入本 #005 (2023年9月~10月頃)

前回「9月〜10月頃の分も近いうちにまとめる〜!」とかいっちゃったんですが、ふつうに2週間かかってしまいました。 なんであんな謎宣言をしたんだろう。すみません!! 2…

地中キャンプ
3か月前
10

購入本 #004 (2023年7月~8月頃)

2023年7月~8月頃の分。 爆買い回です。🔥🔥 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📗朱喜哲『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす──正義の反対は別の正義か…

地中キャンプ
3か月前
16

購入本 #003 (2023年5月~6月頃)

2023年5月~6月頃の分。 いちご大福を食べながらまとめました。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📕『スピン』第4号、河出書房新社(2023年6月下旬) 📗…

地中キャンプ
4か月前
7

購入本 #002 (2023年3月~4月頃)

2023年3月~4月頃の分。 基本的に本の「購入のきっかけ」には、「買ったよ~」、「面白かったよ」みたいなつぶやきも含めた、本や漫画が好きなかたのいろいろのおかげで手…

地中キャンプ
4か月前
7

購入本 #001 (2022年12月下旬~2023年2月頃)

昨年の春頃からツイッターで購入本の記録(といってもたまに本の写真を撮って貼るだけ)をしているのだが、ツイッターがいろいろな意味で不安定になってしまったので、これ…

地中キャンプ
4か月前
15

購入本 #007 (2024年1月~2月頃)

2024年1月~2月頃に買った本。 ようやく2024年‥! noteに購入本をまとめ始めた頃のです。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📘『ele-king cine series 音楽映画ガイド──ロックからソウル、ジャズまで、伝記&ドキュメンタリー最新40選』ele-king books、Pヴァイン(2024年2月下旬) 📗『読書アンケート 2023──識者が選んだ、この一年の本』みすず書房(編)、みすず書房(2024年2月中旬) 📗山本圭『嫉妬論─

購入本 #006 (2023年11月~12月頃)

2023年11月〜12月頃に買った本。 3枚目の写真の右にある本はひつじ書房の33周年セールで買ったもの。 1,320円の本が132円で、9,020円の本が902円で買えてしまうという、ものによっては古本よりも安く買えるヤバいセールだったので、めずらしく試し読みをせずにたくさん買った。 言語学に(も)疎いので私には難しい本ばかりだろうけれど、それはそれで目標ができて面白いかも‥という気持ちで注文したのだが、意外と今の私が辞書的に使えそうな本や、今ちょうど読みたい感じ(?)

プレイリスト:20240412_ゆらゆら帝国

亀川千代さんが亡くなられたと知り、(自分できくために)急遽つくったプレイリストです。 中高生の頃に夢中になって聴いた曲を中心に、聴き返したい曲をいろいろ詰め込みました。 Apple Music Spotify ※あくまで「ゆらゆら帝国」のプレイリストなので、ベースが目立たない(というか、そもそもベース弾いてないのでは‥?という)曲も入ってます 【追記】(4月13日0時):「わかってほしい」と「発光体」を先ほどこっそり追加しました。 1. 「EVIL CAR」 収録

購入本 #005 (2023年9月~10月頃)

前回「9月〜10月頃の分も近いうちにまとめる〜!」とかいっちゃったんですが、ふつうに2週間かかってしまいました。 なんであんな謎宣言をしたんだろう。すみません!! 2023年9月〜10月頃に買った本です。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 📕長嶋有『トゥデイズ』講談社(2023年10月下旬) 📙よしながふみ『環と周』マーガレットコミックス、集英社(2023年10月下旬) 📕シオドア・スタージョン『夢みる宝石』川野太郎(訳)、ちくま文庫、筑摩書房(2023年10月上

購入本 #004 (2023年7月~8月頃)

2023年7月~8月頃の分。 爆買い回です。🔥🔥 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📗朱喜哲『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす──正義の反対は別の正義か』太郎次郎社エディタス(2023年8月下旬) 📕ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』鯨井久志(訳)、竹書房文庫、竹書房(2023年8月下旬) 📕『S-Fマガジン』2023年10月号、早川書房(2023

購入本 #003 (2023年5月~6月頃)

2023年5月~6月頃の分。 いちご大福を食べながらまとめました。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📕『スピン』第4号、河出書房新社(2023年6月下旬) 📗綿野恵太『「逆張り」の研究』筑摩書房(2023年6月下旬) ◉購入のきっかけ ・吉川浩満(@clnmn)さんのツイート 📙横山旬『まみちゃん』第1巻、YKコミックス、少年画報社(2023年6月下旬) 📙コマツシンヤ『午后のあくび』第3巻、亜紀書房(2023年6月下旬) 📙幸村誠『ヴィンランド

購入本 #002 (2023年3月~4月頃)

2023年3月~4月頃の分。 基本的に本の「購入のきっかけ」には、「買ったよ~」、「面白かったよ」みたいなつぶやきも含めた、本や漫画が好きなかたのいろいろのおかげで手に取れたものを書いています。 出版社のサイトなどに情報が出たときから買うと決めていたものや、書店でビビっときて手に取ったもの、ネットや図書館で試し読みをしまくって見つけたもの、もともと持っていたが何かしらの理由で買いなおしたもの、「今日これを買ったほうがよい」という天啓があったもの(?)などなどは割愛。(もち

購入本 #001 (2022年12月下旬~2023年2月頃)

昨年の春頃からツイッターで購入本の記録(といってもたまに本の写真を撮って貼るだけ)をしているのだが、ツイッターがいろいろな意味で不安定になってしまったので、これを機に備忘録も兼ねてnoteでしっかり記録してみることにした。 この頃はまだ本の購入日をメモしていなかったのでいつ買ったか覚えていないものがちらほらある。たぶん2022年12月下旬~2023年2月頃‥のはず。 書籍の日付は発行日ではなく発売日。 画像①の本📙白井もも吉『にゃん年にゃー組』(2023年2月中旬)