見出し画像

【会員note】秩父移住初心者探検イベントを企画・実施してみて

この記事は秩父ファンクラブ会員の方に執筆いただいたものです。


皆様はじめまして。

秩父ファンクラブnoteに書かれたこちらの記事は読んでいただけましたか?

今回は、こちらの秩父移住初心者探検について、移住検討者としての視点、参加者としての視点をお話しようと思います。

※秩父移住初心者探検
会員の方々の「秩父で〇〇なことをやってみたい!」を叶えるために企画案を募集して開催された会員発案企画の一つ。実際に秩父を訪れ、観光地だけではなく、地元スーパーや地域事業者の方々を訪問し、秩父初心者が移住に向けて「リアルな秩父」を知るための企画。

画像1

自己紹介

お話する前にまず自分のバックヤードについて軽くお話します。私は現在都内で働いており、一人暮らしをしています。出身は東北で、30歳までには東京から出ると決めて上京してきました。

もともとは東北に戻るつもりでしたが、たまたま見かけた秩父移住センターのチラシを見てから、移住先として秩父も選択肢に考えるようになりました。今は秩父ファンクラブのメンバーとしていろいろな情報を得たり、交流を深めたりしています。

イベント参加前の移住に対する気持ち

そもそも移住しようと思ったきっかけは、昨今の情勢でテレワークが進んだことでした。自分が働いている会社でもテレワーク化が進んだことで遠隔地からの勤務が可能になり、移住を具体的に考えるようになりました。考えるようになったのは去年の4月ごろで、秩父ファンクラブとの出会いもちょうどこの時期でした。

移住するぞと決めたときに自分が考えていた譲れないポイントとして

・多少都会から離れてもいいが生活する上で不便すぎないか
・雪が降りすぎないか(東北の雪は辛かった・・・)
・街の中でお祭りなどのイベントが多く行われているか
・その土地を好きになることができるか

ということを考えていました。

また、地元に戻る場合は気にしなくていいポイントなのですが

・知り合いがいない土地に一人で住むのは不安

という点はずっと抱えていました。

画像2

ファンクラブのイベント

そんなことを考えながら、なかなか移住に対するアクションを起こせないまま過ごしているときに秩父移住初心者探検の話が上がりました。

ファンクラブの中で企画を募集して実行するという活動があり、そこで私が応募した初心者探検を実際にやってみようという流れ。

企画の大筋は私の方で考えていいとのことだったので
・すでに移住した人の話を聞きたい
・実際に秩父を見たい
・ツアーに参加できなかった人にも情報を共有したい
といったことを主軸として企画を考えました。

そうして運営の方々と話し合いを進めていき、

・オンライン交流会
・秩父移住初心者探検
・フィードバック会

という3点セットの企画が生まれました。

3つのイベントは運営の方々のご協力もあってとても楽しく行うことができました。

オンライン交流会ではすでに移住した人たちと日常の楽しい話や困った話、移住のきっかけを聞くことができました。皆さん結構きっかけはざっくりしていて、自分がきっかけを求めすぎているのだなと思いました。

秩父移住初心者探検は3点セットの中のメインイベントだったので、成功するかどうかかなりドキドキしました。私自身、人見知りなので参加者としても馴染めるかな......と少しの不安もありましたが、結果としては出来すぎと思えるくらいに楽しいイベントになりました。初対面とはいえ「秩父」と「移住」という共通の話題を参加者全員が持っていたので、馴染みやすい環境が整っていたのだと思います。

フィードバック会では初心者探検のときに仲良くなった人とオンラインで再び話すことができました。名前を覚えてもらっていたのですごく嬉しかったです。

画像3


企画を通じて感じたこと

3つの企画を通して感じたことは、端的に言ってしまえば秩父に移住したいなというものでした。
この企画の前にも秩父についていろいろと調べたり触れたりする機会はあり、譲れないポイントのほとんどをクリアしているのは分かっていました。
中でも、「知り合いが一人もいない土地に住む不安」を一番のネックに感じていましたが、秩父ファンクラブ内でつながりができたことでその点が払拭できたことが本当に大きかったです。


最後に

今回は自分にとって大きなイベントとなった秩父移住初心者探検を中心とした内容を書きました。しかし、秩父ファンクラブのイベントはもちろんこれだけではありません。すこしでも秩父がいいなあと思っている方がいたらぜひ秩父ファンクラブに入って触れてみてもらいたいです!

ーーーーー

以下の写真は、秩父に訪れた時に撮影したものです。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?