見出し画像

はじめまして

chibi太と申します。アラフォーの会社員。3人の子どものパパです。趣味でランニング、マラソンをしています。2022年、noteをはじめることにしました。

自己紹介

小学校でソフトボールをはじめ、中高は野球をしていました。大学からトライアスロンを始め、社会人になってからはランニングをメインに取り組んでます。
就職、転職、子育てと、何度か中断のタイミングがありました。ここ3年程は継続的に走ってます。年に数回、大会に参加しています。

過去に
・トライアスロンのロング2回(オロロン)
・ウルトラマラソン1回(サロマ湖)
・フルマラソン14回(河口湖、筑波、荒川、佐倉、東京、京都、大阪、館山、横浜)
完走しています。

最近は家庭の事情から主にハーフマラソンや5,000mを中心に取り組んでいます。

noteの位置付け

他にもブログを更新しています。


ブログは、ランニングの練習日記のような位置付けです。2007年から書いていますので、かなりの財産になっていると思います。時々、過去の練習内容を見直したりしています。ただ、日記なのでまとまった内容は書きにくい。

noteではランニングに対する想いや、ランニング、陸上競技関連のニュースに対して思うことを書いていこう思います。

なぜ書くのか?なに書くか?

私がランニングを始めたのは、2002年。いわゆるランニングブームの前でした。その頃、ランニングは今ほど市民権を持っていなかったように感じます。一部の人気の大会を除いては、定員割れが当たり前でした。

ランニングブームにより、都市型の大会が一気に増えました。クリック合戦という言葉ができるほど、大会にエントリーすることすら困難な時期がありました。

しかし、新型コロナウイルスにより、状況は一変したように感じます。多くの大会が中止となり、走ること自体がどこか後ろめたい気持ちがあります。

このご時世今、改めてランニングとは何か。いち市民ランナーとして発信というには烏滸がましいですが・・・。noteを書くことで、自分自身の内面を覗いてみたいと思います。

マラソン自己ベスト

【自己ベスト】
<5000m>
2021年2月28日 19分27秒 オトナのタイムトライアル

<ハーフ>
2022年1月 3日 1時間31分 1秒(ネット) 多摩川マラソングランプリ

<フル>
2012年2月26日 3時間34分40秒(ネット) 東京マラソン

<100キロ>
2009年6月28日 12時間50分55秒(グロス) サロマ湖マラソン

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?