無視ってモラハラじゃないのと友人の指摘に驚いた件

こんにちは
結婚5年目noteにも何度か書いていますが、私の旦那は私の問いかけに応えてくれず、スルーすることは多々あります。
理由は面倒くさいから。
「聞いてるの?!」と怒ると「聞いとる、聞いとる。」と言うのですが。
彼のスルー癖は直らない。

まあ、私もしゃべりすぎますし、旦那が残業帰りなど疲れているときなどは
仕方ないかなとも思います。が、仕事がない日などにそれが重なるやはり腹が立ちます。

旦那に腹が立つと女友達の友人にこぼすのですが、友人の一人に言われました。「よくあるみたいだけど、無視ってひどくない?ちびむすびちゃんのこと、なめてるよね?!学校ならいじめだし、夫婦でもモラハラになるよ。」と。

彼女曰く、自分は学生時代周りになめられて無視された経験があるから、すごく嫌悪感がある。大事にされてないと感じる。

大事な友達がないがしろにされてたら悲しい。と言ってくれたのですが
「ねえ、離婚とか考えたことないの?男友達紹介しようか?体の関係なしなら良くない?」
とさらにびっくり発言。

正直、私は基本的に旦那が大好きで、離婚はおろか、本気で旦那を嫌いになったことがない。

それに正直、男性が妻の話を聞き流すのはよくあることと思っていた。
モラハラって人格を否定する発言とかじゃないですかね?


友人の勧めについてはとりあえず丁重に辞退しました。

ただ、不倫する気はないですが、たまには旦那にやきもちを焼いてほしいとは本音で思います。

最近、私は髪をバッサリ切りました。
友人や実家の母は「可愛いね!良く似合ってる。」とほめてくれたのですが、旦那はもちろんほめるどころか私の髪を見ても何も言ってくれない。
「おちびに興味がないもん」たまに言われますが、それこそひどくないですか。

とはいえ、私が旦那を嫌いになれないのは、たくさんの旦那の良い所を知っているから。
いざというときは助けてくれる。(病気で体調が悪いときは優しいし、病院へもつきそってくれる。)
毎回聞いてない訳ではなく、普通に楽しく会話することだって沢山ある。
料理が上手くできるとほめてくれる。
時々私の好みをとらえたプレゼントもくれる。←プレゼントはもちろんうれしい、だけど心のこもった愛の言葉があればもっと嬉しい。のも本音ですが

友人から言われたことをかいつまんで旦那に伝えたうえで彼に言いました。
「面倒くさいからって返事しないのはひどくない?会社ではやらないでしょ。」
「私が不倫したらどうするの?今はネットやアプリで、しようと思えば簡単に出会えちゃうんだよ。」

「私はあなたのことが好きだし、あなたの実家の家族も大好きで大事だから考えていない。だけど、髪だって昔は「可愛いね」ぅてほめてくれたよね」と。
旦那は私の言葉を一応聞きつつも、←途中でスマホを取り出すので叱りましがた、「もう家族なんだからそういうの良くない?」などと言っている。

みなさんどう思われますか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?