見出し画像

癒しのメジロちゃん

「日差しが少し暖かくなってきたね。梅の花も開いて、近づくと梅キャンディーのにおいがふわっとします。

こんにちは。お変わりありませんか?まだまだ感染数を伝えるニュースが流れていて、なんだか落ち着かないね。いつまで続くのかなぁ。

先日、家の塀にみかんを置いてみました。昔はよくやっていたな、と思い出してやってみたら、きました!鳥ちゃん。最初に見かけたのは黒と白の鳥で、調べたらたぶんハクセキレイという名前。でも一回見ただけで、それから一度も来てないんだよね。

よく来るのはメジロとムクドリ。メジロは小さいくちばしでちょんちょん突いてその場で食べてるんだけど、ムクドリは切り裂くように食べるんだよ。それにくちばしで挟んで、どっかに持ってっちゃうことも。見れらくなっちゃし、メジロのごはんがなくなるから、そこで食べて欲しいんだよね。そうそう、メジロがみかんを食べてる時に塀から落としちゃうことがあるの。キョロキョロ探してる姿がまたかわいかった。でも次に来たときは足で押さえて食べてたよ。メジロちゃん、勉強してる!なかなかそんな観察も面白いよ。

そんな様子を窓越しに眺めて癒されています。私の癒しをおすそ分けするね。落ち着いたら会いましょう。おしゃべりできるのを楽しみにしてます。どうぞご自愛くださ~い。」


いま、私にできることってなんだろう・・・と、ずっと考えていた。そんな大それたことはできない。なんだろう、なんだろう・・・。

仕事でできること・・・。保育園の職場で私に出来ることってなんだ?自粛は伝えていても、ほとんどの子どもは登園してて、保育園は密。小さい子どもたちに離れて遊んでね、なんて言ってもわからないし、いちいち抱っこして離していられない。おむつ替えもするし、ご飯を食べさせたりもする。子どもを触らない訳にはいかない。できることといったら、おもちゃの消毒とかで感染リスクを減らすことくらいだろうか。あと私自身が人混みを避けること。でも電車に乗らない訳にはいかないし。そこは仕方ないなぁ。


他にできることってなんだろう・・・。あ、手紙を書こう。会えてない人がいっぱいいる。年賀状は出したけど、手紙は最近出してないな。手紙を書いて、最近の私の癒しをおすそ分けすることなら私にもできる。うちの塀にみかんを食べにくるメジロを見るのが最近の癒し。メジロの写真を撮って、印刷しよう。郵便局に行って、かわいい切手を買ってこよう。切手を選ぶのも楽しい。メジロちゃんで気持ちが温かくなって、ほっこりして、ちょっと元気になってくれるといいな。そうしようそうしよう。

私にできること、みーつけた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?