マガジンのカバー画像

牛ラボマガジン

41
牛を出発点として、人間や自然や命などについて考えるためのウェブメディアです。テーマは「牛から考える、社会・自然・人間」です。
運営しているクリエイター

#酪農

牛の性格が優しい理由

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

10

牛の「いのち」から考える

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

頭の中に「牛」を飼う

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

これからの働き方と生き方を考える――中洞正『中洞正の生きる力』を読んで

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジン編集部の西田です。 新型コロナウイルスの感染拡大は、…

『十牛図』を見て思うこと――現代の中で真の自己を見つけるためには

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジン編集部の西田です。 牛と人はこれまでどう付き合ってき…

人と牛のための建築――管理する舎ではなく、敬意を表する社としての設計(後編)

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。 今回は千葉ウシノヒロバの建築設計をお願いして…

人と牛のための建築――管理する舎ではなく、敬意を表する社としての設計(前編)

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。 今回は千葉ウシノヒロバの建築設計をお願いしている建築設計事務所「TAIMATSU」と協働メンバーであり、個人でも設計事務所を主宰されている溝部礼士(みぞべれいじ)さんにお話を伺いました。 溝部さんは、千葉ウシノヒロバの中で牛の居場所である牛舎の設計を担当されています。人が過ごすための建築と、牛が暮らすための建築、そこにはどのような違いがあるのでしょうか。今回はその前編です。後編はこちら。(このインタビューはオンラインで行いました

ピーター・シンガー『動物の解放』を読んで

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

牛とウイルスと人間、4000年の物語

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

谷川俊太郎『しんでくれた』を読んで

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。牛ラボマガジンでは「牛」を中心としながらも、食…

牛から考える、これからの地球――私たちは100年後の地球のために何ができるのか(後…

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。先月よりはじまった牛ラボマガジンですが、牛ラボ…

牛から考える、これからの地球――私たちは100年後の地球のために何ができるのか(前…

みなさん、こんにちは。牛ラボマガジンです。先月よりはじまった牛ラボマガジンですが、牛ラボ…

『牛ラボマガジン』創刊のご挨拶

みなさん、初めまして。牛ラボマガジン編集長の山本郁也と申します。このたび『牛ラボマガジン…