見出し画像

モリンガってやっぱりすごい!

長年モリンガに携わっております、今年は第3次モリンガブーム?がきそうな気がします。

タイでは自生モリンガも結構ありますが、住民の好物は実が大好きです。

葉っぱも生をスープに入れて食べたり炒めものにも使われてます。

最近、病院でもモリンガを食べるように進められるほど身近になった感じがします。

モリンガの栄養素はみなさんご存知かと思いますがかなりすごいです。分析センターなどで調べてみるのもいいでしょう!!

モリンガの栄養からの予防策

・健康管理と疲労改善
・便秘解消
・リラックス効果
・安眠効果
・美容・美肌効果
・ダイエット効果
・デトックス効果
・アレルギー症状の抑制
・糖尿病予防
・イライラ改善、高血圧予防

葉だけではなく、種、オイル、根、花 全てに効果があります。

スクリーンショット 2019-11-17 22.53.06

とにかくモリンガ茶を味見して体験してもらいたいです。わさびの木と言われているようにピリッと感じる方も多いですが慣れてきますし、必要以上に食べる必要も飲む必要もありません。

1日3gほどで十分です。お茶だとカップ2杯飲んでOK!

スクリーンショット 2020-06-09 15.29.17

モリンガ(Wikipedia)

ワサビノキ(学名:Moringa oleifera Lam.)は、ワサビノキ科唯一の属であるワサビノキ属の1種であり、本属で最も広く栽培されている。属名のモリンガで呼ばれることもあり、日本で食材として扱う事業者やその商品名でも「モリンガ」と称することが多い。フィリピンでは、カムンガイ、カモンガイ、マルンガイと呼ばれる。

英語では「モリンガ」の他、果実の形態から「ドラムスティックツリー」、根の味から「ホースラディッシュツリー」、種子からとれる油に注目して「ベンオイルツリー(ベンゾイルツリー)」の名がある。本種は木本であり、生長が速く旱魃に強い。インド北西部のヒマラヤ山脈南麓を原産とし、熱帯・亜熱帯地域で広く栽培されている。栽培地域を中心に若い果実や葉が野菜として食される他、浄水や手洗いに用いられ、時に薬用植物とされる。

タイでも沢山のモリンガがあります。

いろんな山地がありますがタイでは自然栽培を基本にいい物作りを行っております、私はEM有機栽培でモリンガを作っております。

仕入れや販売の計画がある方ぜひお尋ねください。

チェンマイモリンガファームでは、自農園、契約農家との連携で年間30トンのモリンガ葉を供給可能としております。また、種やオイルも受注で生産販売可能としております。 残農薬検査も受けて問題ございません。

サプライヤーとしていい物作りを行っていきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?