皐月あやめ

小説や古典紹介を書いています。noteでは古典の記事を書く他、「公任さん」シリーズ不定…

皐月あやめ

小説や古典紹介を書いています。noteでは古典の記事を書く他、「公任さん」シリーズ不定期連載中。 文学系大学院(修士課程)を修了し、国語の教員免許を取得。 ご連絡はTwitter(https://twitter.com/Satsuki_Ayame)のDMへお願いします。

マガジン

  • 公任さん

    平安時代の貴族、藤原公任を紹介した記事のまとめです。(不定期更新)

  • 古典・古文系記事まとめ

    日本の古典、古文に関係する記事をまとめました。

  • 皐月あやめの古典語り

    古典大好きな筆者が、毎週火曜に古典について広く語るコーナーです。現代との共通点を探したり、知人を紹介するノリで人物紹介をしたりと、学問と趣味の中間な感じで語りたいと思います。 古典が苦手な方もお好きな方もお気軽にどうぞ!

  • 紙モノ・コラージュまとめ

    マステやシール、デザペを使用したコラージュや紙モノ工作についての記事をまとめていきます。

  • 四字熟語勉強絵

    四字熟語をイラストで覚える試み。 自分向けですが、勉強のモチベ上げとどなたかの参考になれば幸い…って気持ちで公開します

最近の記事

  • 固定された記事

古典は大人のファンタジー

 子どもの頃……具体的には幼少期から中学くらいまで、ファンタジー文学が大好きだった。  いたずらまじょこの絵本、果てしない物語、モモ、クレヨン王国物語、オズの魔法使い、ストラヴァガンザ、精霊の守り人、空色勾玉。  シリーズで全巻読んだのが、ローワンシリーズ、デルトラクエストシリーズ、レイチェルシリーズ、ダレン・シャンシリーズ、サークル・オブ・マジックシリーズ、……そしてハリー・ポッター。  ハリーポッターを読んだのは中学になってからだったけれど、今までで一番ハマって、関連本(

    • note創作大賞が始まったので、まず過去記事をエントリーしました。 字数は少なめですので、よければぜひご一読ください。 新記事も書きたいし、公任さんもまとめたいなあ https://note.com/cherryshion/n/n29522c07278b?sub_rt=share_pb

      • 藤原道長vs藤原公任

        お久しぶりの公任さんです! 早いもので、もう年の瀬ですが、いよいよ来年から大河『光る君へ』がスタートしますね。 その予習的な意味でも、「公任さん」を今後ともぜひよろしくお願いいたします。 さて、今回はX(旧Twitter)で、ゆーっくり連載していた公任さんと道長のエピソードを紹介します。  と、いうことで、藤原道長と公任さんの弓比べのお話でした。  道長と公任というと、まだ権力を持つ前の道長が公任さんについて「いつかあいつの顔踏んだらァ!」(※超訳)と言ったなど、道長

        • 日記みたいにコツコツ毎日投稿しやすい小説が書けると良いなあ

        • 固定された記事

        古典は大人のファンタジー

        • note創作大賞が始まったので、まず過去記事をエントリーしました。 字数は少なめですので、よければぜひご一読ください。 新記事も書きたいし、公任さんもまとめたいなあ https://note.com/cherryshion/n/n29522c07278b?sub_rt=share_pb

        • 藤原道長vs藤原公任

        • 日記みたいにコツコツ毎日投稿しやすい小説が書けると良いなあ

        マガジン

        • 古典・古文系記事まとめ
          78本
        • 公任さん
          26本
        • 皐月あやめの古典語り
          20本
        • 紙モノ・コラージュまとめ
          3本
        • 四字熟語勉強絵
          7本
        • アニメ平家物語の解説と感想
          8本

        記事

          やりたいことが渋滞している秋です。 小説書きたいし、漫画描きたいし、ゲーム作りたいし、コラージュしたい 全部短篇でいいから完成した作品を作りたいな

          やりたいことが渋滞している秋です。 小説書きたいし、漫画描きたいし、ゲーム作りたいし、コラージュしたい 全部短篇でいいから完成した作品を作りたいな

          7/31締め切りのピッコマノベルズ大賞に応募しました。 「亡国の姫~」をかなり改稿し、タイトルも変えて応募してみました。かなり頑張って書き直したので、自分としては充実感があります。 今年も今年で夏に体調がやられているのですが、他の文学賞やエッセイ賞向けの作品もどんどん書きたいです

          7/31締め切りのピッコマノベルズ大賞に応募しました。 「亡国の姫~」をかなり改稿し、タイトルも変えて応募してみました。かなり頑張って書き直したので、自分としては充実感があります。 今年も今年で夏に体調がやられているのですが、他の文学賞やエッセイ賞向けの作品もどんどん書きたいです

          note創作大賞のエッセイ部門に投稿!これを機にアイコンを公任さんにしました。 平安時代と現代の人の通じるところについて書いたので、良かったら読んでいただけると嬉しいです〜。 https://note.com/cherryshion/n/n9c67991cc950

          note創作大賞のエッセイ部門に投稿!これを機にアイコンを公任さんにしました。 平安時代と現代の人の通じるところについて書いたので、良かったら読んでいただけると嬉しいです〜。 https://note.com/cherryshion/n/n9c67991cc950

          平安貴族が現代に来たら、案外うまくやるかもしれない

          はじめに 平安時代といえば、今から約1000年前の時代だ。実際には400年くらい期間があるので少々乱暴な言い方だけれども、おそらく平安時代で一番有名な貴族、藤原道長の活動期間がおおよそ1000年前くらいなので、イメージとしては間違っていないと思う。  そんな時代の平安貴族が現代に来たら、と想像してみてほしい。  その状況に近いマンガはある。たとえば、「ヒカルの碁」の藤原佐為や、「いいね!光源氏くん」の光源氏や頭中将などがそうだろう。彼らは現代の便利な道具類に驚き戸惑いはすれ

          平安貴族が現代に来たら、案外うまくやるかもしれない

          最近ときどき過去記事を見返しているのだけど、連続更新していた頃の記事は自分でも好きなものがいろいろある。また久しぶりに記事を書きたいのだけど、今は書くときにちょっと構えてしまうようになった。リハビリ的な感じでまた始めようかしら。実はリアル日記は半年くらい続いていたりする。

          最近ときどき過去記事を見返しているのだけど、連続更新していた頃の記事は自分でも好きなものがいろいろある。また久しぶりに記事を書きたいのだけど、今は書くときにちょっと構えてしまうようになった。リハビリ的な感じでまた始めようかしら。実はリアル日記は半年くらい続いていたりする。

          最近のコラージュ

           今回もコラージュの紹介です。  まずはヴィンテージ風コラージュ第2弾。  これはビンの中のチョウチョが気に入っています🦋  もうひとつは、ミニストーリー風コラージュ。  ちょうど青いお花を持っている子がいたので、男の子と女の子を使ってみました。  もともとヴィンテージ風コラージュにしようと思っていたのですが、女の子に枠をつけて窓みたいにしようと思ってから、ストーリー風に変更しました。  その名残なんですが、何気にベース背景が白なのは初めてでした。  初期のと比較する

          最近のコラージュ

          最近のコラージュ

           こんばんは!  コラージュって箱庭療法的な癒し効果があるんじゃないかなと思い始めた皐月です。  疲れていても、コラージュに取り組んでいる時は作品制作にいい感じに集中できて良いです。  素材もコツコツ増やしています。  今日はカンタンに作品紹介をば。  まずは、お兄さんマステを主人公にしたコラージュ。  この人は空間を繋げる窓の魔法で宇宙に行って、占星術を極めるべくマイペースに研究中なのですが、故郷に残りながら占星術を研究しているバディのような幼馴染みの魔法使いと手紙を

          最近のコラージュ

          マステとコラージュにハマる

           一月も後半ですが、新年一発目のnoteです。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。  さて。皐月は最近、おすそ分けファイル作りやコラージュにハマっています。  昨年末あたりにYouTubeの紙もの動画にハマりまして、そこからコラージュに使えるシール素材やデザペ、おすそ分けファイルというモノの存在を知りました。そして自分でも真似をして作ったりしているうち、3ヶ月もしないうちにすっかり趣味の一つになりました。  いや〜……

          マステとコラージュにハマる

          今年の振り返りと来年の活動のこと

          記事を書くのはまたお久しぶりになってしまいました。 来年について書くのはちょっと早い気もしますが、自分の気持ちを新たにするという意味でちょっと早めに決意表明。 今年は夏にがくっと体調を崩したり、プライベートの環境が変わったり、バタバタとした一年でした。 来年はまた、小説やnoteでの活動についても意識を改めようと思っています。 体調を崩して後半はなかなか更新できなくなったとはいえ、今年は書きたい小説をめいっぱい書いてきたと思います。以前は全然書けなかったことを思うと、n

          今年の振り返りと来年の活動のこと

          我が家は父と私、母と弟が干支で隣同士なんですが、「ちょうど二人の干支を合わせた方角があるんだよー」と言ったら母が、「じゃあ親子で同じ方向を見てるのかもね」と言っていて、なんだかそれっていいなあと思いました。

          我が家は父と私、母と弟が干支で隣同士なんですが、「ちょうど二人の干支を合わせた方角があるんだよー」と言ったら母が、「じゃあ親子で同じ方向を見てるのかもね」と言っていて、なんだかそれっていいなあと思いました。

          「句読点ってどっちがどっちだっけ?」という方への覚え方

           こんにちは!  今日は句点と読点の覚え方をシンプルに。  よく「句読点」とまとめて言われますが、分解すると句点(。)と読点(、)です。  そんなの常識……と思いつつ、実際指摘しようとするとふと自信がなくなったりしませんか?  ちゃんとした意味で覚えるならば、句点はセンテンス(句)の区切り、読点は読みやすくするための区切り──なのですが、パッとわかる覚え方があります。 ズバリ! 〇(まる)がある方が句点(。)丶(てん)がある方が読点(、) ……どういうことか、図解す

          「句読点ってどっちがどっちだっけ?」という方への覚え方

          別の仕事に追われていると、小説家になりたいなあと改めて思います。 何事も小説家になるための経験になると思えば気は楽にはなるんですけどね。 せめて一生のうちに本を出せるように頑張りたいです。 古典に関する本も書きたいなー。

          別の仕事に追われていると、小説家になりたいなあと改めて思います。 何事も小説家になるための経験になると思えば気は楽にはなるんですけどね。 せめて一生のうちに本を出せるように頑張りたいです。 古典に関する本も書きたいなー。