見出し画像

滋賀のホテルがロシア人宿泊拒否

こんにちは。あおばさくらこです🌸

滋賀にあるホテルが、ロシア人とベラルーシ人の宿泊拒否をホームページに記載して、行政から指導されていた事が分かりました❗️

どこのホテルなのか公開してほしいと思っていたところ、該当ホテルが、自らホームページで公開していました。

『記事から抜粋』

①ロシアの指導者を止めるのはロシアの国民でしかなくロシア国民に具体的な不利益が及ばなければ国家を変える行動につながらないであろうこと

②今回、行政からの指導が入るという大事になってしまったことに少し驚く

③コロナ禍、ウクライナでの戦争、戦争に起因する経済状況の悪化、そして各地で続く地震など、平和産業を提唱する観光の分野には逆風ばかりが吹き荒れます


私の考え
①について

経済制裁とは、プーチン大統領ではなく、国民を苦しめて、「プーチンのせいでこんな目にあっている」と不満を高めて、政権交代をさせる手法。
ただし、その経済制裁により、資源を外国に頼っている日本の国民は、ロシア以上に苦しむ事になるので、私は反対です。
又、一般のロシア人や、ベラルーシ人を排除しても世の中は平和にはなりません。
そもそも根底にあるものはウクライナでのロシア人迫害である事を忘れてはいけません。
このホテルの人は、ドンバスで起きていたロシア人殺害を知らないのかもしれません。
もし知っていて、ロシア人だけを悪くいうのは、ロシア人に対する人権侵害です。

②このような事をしておいて、問題になると思わなかった事に、むしろ驚きます。

③色々大変なんですね。
満たされていない人、幸せでない人は、誤った情報に流されやすいと聞きますけど、
ロシア人に不満をぶつけたかったのかもしれませんね。

ホテルのお知らせを読むと、
行政から法律違反との指導を受けたので、削除しましたという事ですね😌
特定の人種排除は、人権侵害です。

テレビを見て、一般のロシア人と混同する人は、情報をきちんと読み取れていない人

恵比寿駅でのロシア語排除、滋賀県のホテル、方向性が間違っています。

でも大衆は「それ違うよね?」が多数なので、良かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?