見出し画像

牡羊座の娘とダンスの話し


1番目の星座  牡羊座の娘の話し

娘は牡羊座
太陽星座も月星座も牡羊座の
新月近くに生まれた人。

牡羊座は『私』を打ち出すエネルギーを持つ星座
鼻から上を司り、炎症には注意な星座です。

娘は生まれた時から
『炎症』と『戦い』のカタマリの様な人で

小さい頃は
アレルギーやアトピー症状が酷かったのですが…
細胞レベルで、あらゆる物質に対して
抗戦的に立ち向かった結果だと思っています。

今は、ほぼ完治しましたが、
食べた物だけではなく
マインドセットがとても大切だったと思う。

娘が自分自身を信じる力と
そこから周囲を受け入れる器みたいな部分を育てる事が

細胞さん達が、外部の物質と戦わなくなってきた
ヒントになっている気がしています。

あとは…
眠くなると暴れ出す
これは新生児の頃から今でも続いているし
お腹が空いても暴れます。笑

よく暴れる元気な娘ww

そんな娘は
幼い頃からダンスを習っていて
主にヒップホップと週一でジャズダンスをやっていました。

つい先週かな?
コンテンポラリーダンスの体験に
一緒に行かせて貰ったところ

娘がコンテンポラリーダンスにすっかり魅了されてしまって…

『ジャズもヒップホップもやめて
コンテンポラリーとバレエをやろうかな』
と言い出しました…

とりあえず、
その中のジャズだけやめる事にして
コンテンポラリーをはじめる事にしたのですが

ダンス経験のない私が
先週一緒に体験してみて感じたのは

自分の身体の隅々までを
『自分』の一部として認識する作業が大半を占めていて
振り付けはほんの少し(レッスンは2時間)

足の指先の一本一本。
ひとつひとつの間接の可動域。
腰や胸だけではなく
指、肩、肘、手首、足首…

みなさんは
自分の身体の認識って出来ていますか??

私は全く出来ませんでした💦

でも、これが出来てはじめて
自分の身体を隅々までコントロール出来る
ダンスはその後の話し…

ほんとどこまでいっても
牡羊座っぽいなと感じて文字に起こす事にしました。

自分の身体を自分で認識する運動は
牡羊座さんにはとてもおすすめです!!!

【自分自身を信じる事】
牡羊座さんが輝くコツだと思います。

ダンスに限らずヨガなんかも良いですよね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?