見出し画像

いよいよ寒さが本格化してきた

今日もみなさん、お疲れ様。

今日、晩ごはんを食べながらニュースを見ていたら、地震のこと、明日以降の天気のことなど、色々な情報で溢れていた。

毎年、年明け2月から3月辺りくらいが一番冷え込むよね。

先日くらいから、日中でも外を出歩いていると、風の冷たさと空気の冷たさに思わず身をすくめてしまう。

空気の冷たさに、鼻の奥がやられて、つ~んとする。

スカートでタイツを履く時とかは、足元とかは靴下を重ね履きして温かくしているつもりだけど、やっぱりホカロン貼るとか、重ね履きするとかは必須だよね。
もっと温かくしないと寒さにやられてしまうなあ、なんて思いながら、必死で体温を上げるべくひたすら歩く。


最近は、毎年冬の寒さ対策グッズがどんどん出てきて、タイツも靴下も、毛布みたいに厚手でふわふわな裏地になっているものとか、起毛素材のものが沢山売っている。もう既にそれが当たり前になってきたのかな。数年前までは、そんなになかったと思うから、随分進化しているなあ、と思う。ありがたいことだなあ。

ああいうものを企画、商品化してくださった人に、拍手を送りたい。

寒がり、冷え症だから、冬は乗り越えるのが正直辛い。(・・・っていうことに変わりはないのだけど。)
ではなくて、やっぱり冬には冬の楽しみや、その時期ならではのものとかが沢山あるから。

だから、温かいグッズを見方につけて、少しでも寒さと仲良くできるように、少しでも自分の中で、苦手な季節に対する「好き」の要素が増えたらいいなぁ、と思う。


・・・いや、本音を言うと、1年中春みたいな暖かな陽気で、ちょうどよくて過ごしやすい季節であれば、とっても嬉しいのだけどね?(笑)

でも、「この季節嫌い」「この時期が苦手」と思って過ごすより、この時期だから着られるファッションとか、この時期だから食べられるものだったりとか、ちょっとでも何か"好き"ができた方が、その季節との相性も多少は良くなるんじゃないかな~って思うから。


冷え対策や寒さ対策なんて1年中、年中無休でするわけだし、その為の温かグッズを買ったり、新調して色々試してみたりして、自分のお気に入りを探すのは楽しいと思うんだ。


ニュースによると、どうやら明日の夕方から都内では雪が降るらしい。5㎝くらい積もる見込みなんだとか。

私の地域は都内ではないけれど、明日の天気予報は午後から雪だるまのマークがついている。

明日はきっと、朝から冷え込むだろうなあ。

みなさんも、温かくして過ごそうね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?