見出し画像

子どもにおすすめのお掃除・お片づけの本10選【3歳~小学生向け】

お掃除が嫌いなお子様や、お片づけをどう教えればいいのか分からない保護者の皆様へ、お掃除やお片づけの本を10冊ご紹介します!

お掃除・お片づけの方法は、大人になっても使えます。

方法が分かったら、すぐに実践!
大掃除で試して、ピカピカのおうちで新年を迎えませんか?


おもちゃの かたづけ できるかな


年齢のめやす:3歳~
深見 春夫 (著) 梶ヶ谷 陽子 (監修)
岩崎書店

ひろきくんはおかたづけが苦手。ごちゃごちゃにつめこまれたおもちゃたちは、今日もけんかをはじめます。

実践的なメソッドを盛り込み、誰でもおかたづけしたくなる絵本。

岩崎書店

かたづけしないとどうなるの? ウルトラ怪獣絵本【すくすく知育編】

年齢のめやす:3歳~
平井 太郎(著) ヲバラ トモコ(絵)
あいうえお館

メトロン星人とウルトラセブンのほのぼのしたやり取りから、『おかたづけ』の大切さを学べるかわいらしい絵本です♪

ウルトラマンワールドM78 ONLINE

パオちゃんのみんなでおかたづけ


年齢のめやす:3歳~
なかがわ みちこ (著)
PHP研究所

ぞうのパオちゃんと友だちは、部屋でうちを作って遊びました。部屋じゅうが町のようになってきて……。おかたづけが楽しく身につきます。

PHP研究所

できるかな? じぶんのこと・おてつだい ドラえもんの 生活[はじめて]挑戦(トライ)(ドラえもんのプレ学習シリーズ)

年齢のめやす:3歳~
藤子・F・不二雄プロ(キャラクター原作) 流田 直(監修)
小学館

衣食住の基本がわかる!せいかつ入門まんが
ロングセラーで大好評の学習まんが「ドラえもんの学習シリーズ」。これまでの、小学校の中・高学年のライナップに、幼稚園~小学校低学年へ向けた内容を追加し、「プレ学習シリーズ」として刊行します。幼少期に必要な「学習の導入」や 最低限伝えたい「生活力」をテーマとし、“教える自信がない”“教えるきっかけを親しみやすい漫画で”と考える若い世代の親に届くラインナップです。

 本書はこの第一弾。入園、入学、進級に際して、子どもに最低限できていてほしい身のまわりのことを題材として選びました。ドラえもんやのび太と一緒に、楽しみながら理解ができます。手洗い、歯磨き、食事マナー、片付け・・・、親に言われても聞かない子どもも、ドラえもんと一緒なら、やる気が出てくるかもしれません。
 もちろん、贈り物にも最適です!

小学館

はなちゃんとぴかりん ピカピカだいさくせん!

年齢のめやす:3歳~
井田 典子 (著) 松本 春野 (絵)
婦人之友社

元気いっぱいの小学生はなちゃんの“つくえ”が、ある朝、家出してしまいます。しょんぼりしているはなちゃんを助けてくれたのは、妖精のぴかりん。つくえピカピカ大作戦の始まりです──

婦人之友社

ちびまる子ちゃんの整理整とん 満点ゲットシリーズ せいかつプラス

年齢のめやす:小学生~
さくら ももこ(キャラクター原作) 沼田 晶弘(監修)
集英社

絶対にちらからない整理整とんのコツを大公開!
ちびまる子ちゃんのまんがを楽しみながら、お片づけの手順が身につきます。
机まわり、おもちゃ、本だな、服から、ランドセルやふで箱の中まで。ちらかりがちなポイントを、実例でわかりやすく紹介。

「片づけたくても、どこから手をつけていいのかわからない…」
「一度片づけても、またすぐにちらかってしまう…」

そんな子どもたちも、自分からすすんでお片づけすることまちがいなし!

集英社

5分でわかる片づけ術(小学生実用BOOKS)

年齢のめやす:小学生1年生~
南美佳, 上條正義, 菅原徹(監修) 阿部川キネコ(マンガ) はっとりみどり (企画・原案)
小学館

一生使える片づけのコツが、たった5分読めばわかる。どんな人でも片づけられるようになる、シンプルで明快なセオリーを、猫(にゃんころ)に扮したプロが、マンガで、図解で、楽しく、教えてくれる。笑顔で過ごす快適な毎日のための子どもの実用書シリーズ。

小学館

大人になってこまらない マンガで身につく 整理整頓


年齢のめやす:小学3年生~
辰巳 渚 (監修) 大野 直人(マンガ・イラスト)
金の星社

ミリオンセラー『「捨てる!」技術』著者 辰巳 渚 監修
グータラしてたうちの子が、部屋を片づけはじめたんです!(カケル母・41歳)


マンガを読んで生活に必要な技術や心構えを身につけられる、子ども向け実用書。片づけや礼儀作法が苦手な主人公が、個性的な師匠によって変わっていきます。楽しく子どもの自立を育てることができるシリーズです。

片づけの神様が、主人公のカケルに整理整頓術を伝授します。楽しいマンガで片づけを身につけて、時間を有効に使おう!

金の星社

子どもが一生困らない片づけ・そうじのコツ―10歳までに身につけたい

年齢のめやす:小学生
山口 由紀子(著)
青春出版社

「また散らかして!」「出したものは片付けなさい!!」…毎日、散らかる部屋にうんざりしている親御さん。子どもにそうじや片付けのこと、教えられますか? ほうきやはたきの使い方、知っていますか? 身の回りを整える、ということは、自己管理能力を育てます。子どもにとって一生ものの力です。ぜひ、親子で遊びながら、一緒にそうじや片付けのコツを大切な我が子に伝えていきましょう。

青春出版社

学校では教えてくれない大切なこと(1) 整理整頓

年齢のめやす:小学生~
旺文社(編集) 入江 久絵 (イラスト・マンガ)
旺文社

保護者の不安をスッキリ解消!まんがでわかる「子ども向け実用書」 

「片づけなさい!」と,いつも口ぐせのように言っている方,この『整理整頓』をお子さまに読ませてあげてください。
口うるさく注意されたことよりも,自分から本を読んで身についたことのほうが,効果があるものです。
「親が何も口出しをしていないのに,自主的に片づけをするようになった」という読者の方たちからのうれしい声も届いています。
「それ以前に最後まで読んでくれるかな?」とお思いの方,ご安心ください。
マンガで楽しく学べる内容になっていますので,普段,読書習慣がなくても,あっという間に読めてしまいます。

旺文社

お掃除・お片づけの習慣づくりに、アプリを使ってみませんか?

完全無料・広告なしで、子どもの習慣化を応援するアプリ「チアミー(Cheermee)」なら、

  1. がんばることを決める

  2. お子様が、がんばったことをスタンプで報告

  3. 保護者がスタンプでほめる

この簡単3ステップで、お子様の習慣化を応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?