見出し画像

三日坊主のわたしがnote毎日投稿を100日間続けるためにやったこと。


今日でいよいよ100日目。

noteで毎日投稿するぞって決めたのが2022年の5月24日。
あっという間に100日目がやってきた。


三日坊主の私が100日間も何かを続けられるなんて。ちょっと信じられない。


でも、noteって続けていくうちに「もっと継続したい」って思えるカラクリがたくさんあることに気づいた。


私は上手にこのカラクリに巻き込まれて
なんとか100日間続いてるのかもしれない。



今回は
私が100日間連続投稿をするために何をやったか、何がしんどくて、何がモチベーションになったか

noteの応援の優しさ

について書いていく。


自分で決めたのは3つだけ

私の中でnoteを毎日投稿するために決めたのは3つだけ。

  • 夜ごはんの後にnoteを書く時間を作る

  • その日の23:59までに書き上げる

  • 話題は自由で、好きなことを書く

ルールは自分に都合いいものでいい。
だって頑張るのは自分だもの。

私はこのルールのおかげで今まで続けてこれた。


夜ごはんの後にnoteを書く時間を作る

最初は、電車の移動時間で書こうとか、朝早く起きて書こうとか、いろいろ考えた。


でもリモートが多くて電車乗ることがあんまりないし、電車の中では漫画を見がち。

早く起きるなんて、昔からできたことない。


ということで早々に諦めた。


自分の生活リズムを崩さないように、無理なくできる時間を探してみたら、「夜ごはんの後」になった。

お陰で、ご飯食べ終わって一息ついたら
「よし、今日のnote書くか」って気持ちになる。


ダラダラとスマホ見たりテレビ見る時間がちょっと減ったのは思わぬ収穫かも。


その日の23:59までに書き上げる

飲みに行ったりとか、旅行してたら夜ごはんの後の時間が取れなくなることもよくある。


だから「毎日21時にnoteあげます」みたいなルールは作らなかった。

だって無理だもん絶対。




「今日のうちに書く」

それだけ。


だから私のnoteはあがってる時間がバラバラ。
23:58とかにあげた時もあった。
でもいいの。「その日のうち」に書けた私はえらい。



話題は自由で、好きなことを書く


noteのテーマを決めなかったのも続けられた理由の一つ。

メインは旅について。
最近の旅の話をするのは、日記を書いてるみたいで楽しかった。

書けば書くほど、旅の思い出がよみがえって
またいく時の参考になればいいなって、自分の振り返り用に書いてた。


旅じゃないこともたまに書くと楽しい。

noteってハッシュタグ機能がある。
ハッシュタグを見ながら、「今日はこのお題について書こう」って書いてた。


こういうこと書いてくと、
旅好きの私ってだけじゃなくて私の考え方や日常の暮らしについても知ってもらえる気がする。

それがちょっと嬉しかったりもする。


noteは褒め上手

noteって、人を継続させるのがとっても上手。

投稿後に褒めてくれる

毎日投稿した後に出てくるこのメッセージ、実は毎回楽しみにしてる。


毎日メッセージが変わるし、数字がどんどん増えていく。
最初の方は忘れてたけど、途中からこのスクショを取るのが日課になってた。

たまに忘れてるのはご愛嬌。

ちゃんと自分が進んでるってみて分かるのが嬉しい。

投稿後に毎回シェアできるから、Instagramと Twitterに毎回報告してた。


こんなの続くなら、続けたくなっちゃうじゃん。


noteのバッジ機能

noteのバッジ機能はずるい。
集めたくなる。

こんな感じでいろんなバッジがあるんだけど

たまに投稿してたらこんな報告してくるの。


嬉しい!90日達成したんだ!
と思ったら、「次は365日連続投稿で次のバッジ」だと、、、

頑張るしかないじゃないか。


しかもね、次までが遠すぎ!
これじゃあ途中で諦めちゃうかもって思うじゃん?


ここがnoteのさすがなところ。

月ごと、週ごとでもお祝いしてくれるの。

これはもう続けるしかないやん。
ってなったのが私。


褒めて伸びるのが私。



褒めて伸ばすnote、私にあってるのかもしれん。



マガジンに選ばれるのが嬉しい

これは最近増えてきたことだけど、
書いた記事がnote内のマガジンで取り上げられることが増えた。

通知でこんなのきたら嬉しくない?
「え?私の記事がマガジンに追加されるなんて!」みたいな感じ。


みてくれる人が増える分、いいねされることも増えてきた。

そしたらこういうことも増える。


モチベーションが上がる上がる。
(単純なんです私。)

だから
もっとみんながわかりやすい情報を入れよう
とか
みんなが知りたいことってなんだろ
って考えながら記事を書けるようになる。


自分も嬉しいし、読んでくれる人もちゃんとした情報が届くようになってみんな幸せになる。



次に目指すは365日!


これからもみんなが旅したくなるような記事や
私自身の考え方や価値観を知ってもらえるような

そんな記事を書いていきたいな。


次目指すは365日!


まだまだ続く毎日投稿だけど
これからもよろしくお願いします。


今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#X日間やってみた

5,560件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?