見出し画像

【Chatwork入社話】 エンジニアリングマネージャー 澁谷哲也の場合

Chatworkで活躍中のみなさんをお呼びして、入社した理由を深掘りする「Chatwork入社話」。今回はエンジニアリングマネージャー(以下EM)の澁谷哲也さんです。
EMというキャリアパスの未来に貢献したいという澁谷さんは、なぜChatworkに入社したのでしょうか?

前回の記事もぜひご覧ください。

今回お話を聞いた人

澁谷哲也
プロダクト本部 プロダクト開発ユニット プロダクト開発三部 エンジニアリングマネージャー 兼 フロントエンド開発部 マネージャー
2019年にChatwork株式会社へフロントエンドエンジニアとして入社。フロントエンド開発部のマネージャーを経て、現在はエンジニア組織全体のピープルマネジメントにも携わる。働く人がモチベーション高く事業を成長させるための仕組みに関心があり、日々学び続けている。

ーマネージャーとしてのキャリアの始まりはいつでしょうか?

昔からマネジメントのようなことはしていたんですが、正式には前職からです。当時はECシステムのパッケージをお客様向けにカスタマイズして販売する会社にいて、フロントエンジニアとして勤務していました。国内とオフショアの2拠点で開発しており、デザインやフロントエンドに関わるプロジェクトマネジメントを任されたのが始まりです。

ー転職を考え始めたのは何故ですか?

サービスの開発に深く携わりたいと思ったからです。前職も自社パッケージではあったのですが、お客様ごとにカスタマイズを請け負って開発するという性質上、システム自体の継続的な改善にはなかなか踏み込めないというもどかしさがありました。

また、当時フロントエンド技術がめざましい発展をとげている時期でもありました。パッケージの次期バージョンをSPA化するという経験を経てフロントエンドの技術に可能性を感じ、よりフロントエンドの専門性を深めたいと感じたんです。運用・保守を見据えて改善を繰り返し、一つのプロダクトや組織に真剣に向き合うことができる環境を求めていました。

ーその中でもChatworkを選んだ理由は何でしたか?

「Chatwork」がフロントエンドとしては珍しく、大規模かつ難易度の高いUIを持っているところに興味を惹かれました。当時から技術記事などのアウトプットも多く、SPAが主流になる以前からjQueryを使って実現していたりと、技術的なチャレンジができる環境だという印象が強かったです。
前職でもユーザーとして「Chatwork」を利用していたのですが、「リアクション」機能がリリースされた時期で、アップデートによって使用感がガラッと変わることを肌で感じました。こうしたプロダクトの変化を身近に感じていたことも大きいですね。

ー現在は、業務に対してどのようなマインドで取り組んでいますか?

マネージャーらしく「こぼれたボールを拾うのが得意」というタイプなのですが、エンジニアの頃から「問題が起きた時に自分が動かなければ、誰かが不利益を被ってしまう」という意識は持っていました。
フロントエンドはユーザーが直接触れる領域なので、一見すると軽微な不具合であっても、一部のユーザーにとってはとても不便な印象を与えることがあります。もちろんマネジメント観点では、優先度を加味して開発を進めるべきなのですが、プレーヤーとしてもマネージャーとしても、全体最適な視点でバランスを考えつつ、できるだけボールがこぼれてしまわないように丁寧に立ち回る、というのは得意だと思います。

ー将来的なビジョンはありますか?

DXという点で日本はまだまだ課題が多いので、「Chatwork」がより普及や進化をすることで、日本のDXを推進し、未来の社会へとつなげていきたいです。
例えば私の子どもが今小学生なのですが、大事なお知らせが紙で届いたり、アプリを使って届いたりまちまちで、昔よりも便利になっている一方で、まだまだ改善の余地がある状態だと感じています。
保育園や教育機関など、自分にとって身近な仕事をされている方々が「Chatwork」を使うことで、デジタル化の波にうまく乗れるようなお手伝いができるといいなと思っています。

ー今後はどんなことをしたいですか?

フロントエンド出身のEMというキャリアパスの未来に貢献したいと考えています。そもそもフロントエンドエンジニアという職種が誕生してからまだまだ日が浅いので、フロントエンドエンジニアでEMをやっている人は、全体から見ると少数だと感じています。この発展途上の分野で自分の特性を活かして、エンジニア業界に貢献ができるようなことをしたいなと思っています。

最近だとEMに関するイベントを企画しました。Chatwork独自のピープルマネジメント体制について発信することで、マネージャーになることを躊躇している人への一助になればなと考えています。色々な分野からEMになる方が増えれば、多様性を持った強い組織・チーム作りにもつながると思います。

2023年6月14日にEM3名が集まって、ChatworkのEMに関するイベントを実施しました。

Chatworkという会社は、自分の思い入れがある分野に対して、培ってきた経験を還元していくことができる会社だと思うので、こうした活動は引き続きやっていきたいです。

終わりに

澁谷さんのこれまでのキャリアについての詳しいお話は『Cha道』で紹介していますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。


この記事が参加している募集

社員紹介

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!