マガジンのカバー画像

Chatwork CxO

22
Chatwork株式会社のCEO、COO、CHRO、CNOが書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

Chatwork株式会社は株式会社kubellへと社名変更します

本日(2024年2月9日)、Chatwork株式会社は3月27日に開催される株主総会で承認されることを条件として、2024年7月1日より 「株式会社kubell」(読み方:クベル) へと社名変更することを発表させていただきました。 プロダクトであるビジネスチャットのChatworkは変わらずそのままで、会社名のみが変更となりますので、その点ご注意ください。 新しい社名「kubell」について新しい社名のロゴマーク、ロゴタイプは以下のようなデザインとなります。 この

一歩先の明日へ 〜 CNOお客様訪問記

皆さんこんにちは。Chatwork株式会社 副社長執行役員 CNO(チーフ・ネットワーク・オフィサー)の山口勝幸です。 この度、CEO、COO、CHROブログに続き、活躍されている中小企業の取組みを、リアルにご紹介する「CNOブログ」をスタートする運びとなりました。 というわけで、オープニング回となる今回は「なぜCNOブログをスタートするのか」についてお話できればと思います。 ご挨拶と自己紹介まず初めに、私が何者かについて少しお伝えさせて下さい。 山口勝幸。Chatwor

Chatworkの現在地と、BPaaSという未来

前回、「いま、Chatworkがメチャクチャ面白い理由」という記事を書きました。 前回の記事では、Chatworkが海外のテックジャイアントに負けることなく成長し続けており、毎年100人以上の増員を行なって、大きな赤字を出しながらも果敢にチャレンジしていることを書いています。 大きく資金調達しJカーブを描いて急成長していく、というのは未上場のスタートアップの専売特許のように思うかもしれません。 (※Jカーブ = 先行投資で赤字となるが、売上成長に伴いJの字を描いて黒字化す

副業のススメ

前回は、「成長実感という魔物」というタイトルで、note(https://note.com/shjfkd/n/n8ff32ba64177)を書きました。 「成長実感という魔物」の要約「成長」には、成長が実感しやすい「ツール軸」と、成長が実感しづらい「再現性軸」が存在する そして、この後者の成長が実感しづらい「再現性軸」によって、キャリア選択のミスを起こしてしまうことが多くある。という内容でした。 そして、今回は、この「再現性軸」をどう高めるかについて、綴りたいと思います。

成長実感という魔物

前回のnoteから、はや1年以上が経とうとしています。 「書く書く詐欺」だと言われても致し方が無いほどの時間が経ってしまいました。 言語化すること自体は苦手ではないのですが、全く手が動きませんでした…時間があれば書けるものでもなく、「書くぞ!!」という気持ちに持っていくことが、これほど大変なんだと痛感しました。「書く」事を仕事にしている方々を本当に心から尊敬します。 1つ目の「戦略」の内容と2つ目の「戦略体系」のnoteは、普段お付き合いのある方々だけでなく、新卒採用で

身の丈から一歩先を目指し続けた、Chatworkらしい社内イベント

新卒で入った会社はテレビ局。そこで記者をやってました。 テレビの記者なので、番組の企画を制作することが多く、放送日が近づくと徹夜で作業をすることもしばしば。 編集の方と作った映像をデスクやプロデューサーにチェックして貰うも、ダメ出しをされ作り直しを命じられ、編集し直して、まだダメ出しをされ、、 企画が完成したときには、精魂が尽きてしまい、オンエア中に寝るということもしばしばでした。 今回のそのスキルが最近の仕事で多少なりとも役に立った「社内イベント」の話をしたいと思い

戦略は「戦略体系」で考える事で初めて意味をなす

前回は「戦略って何?」という内容を書きましたが、今回は「戦略そのもの」から範囲を広げて「戦略体系」についてまとめます。 戦略を語るには、必ず「現状(As-Is)、目標(To-Be)、手段(戦略)の3点セットが必要」という話や、「言語化する際の抽象度」に関する内容をまとめました。 ただ、戦略をストーリーとして理解したり発信する為には、この要素だけでは足りません。 今回は、戦略は「戦略体系」で考える事で意味をなすという話をまとめていきます。 戦略体系とは?「戦略体系」を理解

いま、Chatworkがメチャクチャ面白い理由

みなさんは、「Chatwork」と聞いてどういうイメージがあるでしょうか? 国産ビジネスチャットの老舗で、ユーザーは結構いて事業は安定してそうだけど、最近はSlackやTeamsにやられてて大変なんじゃないの・・・?そう思われてるかもしれません。 いえいえ、Chatwork。 いま、これまでの歴史上で一番、メチャクチャ面白いフェーズなんです。 こちら、決算説明資料から抜粋した売上高と営業利益のグラフですが、2021年にかけて売上がグッと伸び営業利益がマイナスとなり、投

人事×ブランディング戦略でシナジーを生み出す組織、その名も「ピープル&ブランド本部」

私は、普段奥さんに買ってもらった服を着せられています。 服を自分で選べません。 めちゃくちゃ「ファッション」や「ブランド」という言葉に苦手意識があります。 最近、昔の同僚の前で、macを使っていたら「西尾さんがmacを使っているなんて、違和感しかない」という言葉を頂きました。 でも、そんな私は、会社ではブランディング戦略を進めている部署の管掌役員をやってます。 その名もピープル&ブランド本部。 この「ブランド」っていう言葉がなかなかの重荷でした。 今でも重たいことには

ブログ始めます。

Chatworkで執行役員CHROをやっている西尾といいます。 2017年10月にChatworkに入社しました。 それまでは2001年に新卒でNHKで報道記者、2社目のシナジーマーケティング社で、バックオフィス系を中心に10年間キャリアを積んできて、その後Chatworkに転職。 これを書いている時点で、社会人20年になります。 自分が社会人になった2001年に生まれた人を相手に、インターンや採用の面接している状況に、えもいわれぬ恐怖を抱いています。 ブログを書く動機

IPOをあきらめかけたことがある、という話

2022年3月1日で、Chatworkは11周年を迎えることができました。 この流れの速いインターネット業界において、10年以上続くサービスというのもあまりなく、Chatworkが社内システムからはじまったことを思えば感慨深いものがあります。 Chatworkは約11年前の2011年3月1日に正式リリースされ、2015年4月27日にはじめて外部の資金調達を実施しスタートアップの道へ。そこから2019年9月24日に東証マザーズへとIPOを果たしました。 リリースしてから8

戦略とは何か?

前回は、自分の頭の中にあるものを言語化し、整理された情報を必要とする方に活用してもらいたいと思い、ブログをはじめるという記事を書きました。 今回のブログから「戦略について」連載していきます。 自分が知る限り「戦略とは何か?」という事を実用的な形で整理されているものは、意外にも多くないと感じています。 実際、新型コロナやアメリカの金利引き上げ等、世の中が大きく変化する中での戦略(正確には戦略体系)の重要性は、戦略を活用して会社や事業をグロースしたり危機から救ったりした経験から

個人ブログ始めます

はじめまして、Chatwork株式会社 取締役COOの福田升二です。 ちょうどChatworkで取締役COOになるというリリースが出て、気合を入れて、、、という理由であればきっかけとしては綺麗ではあるんですが、そんな理由ではありません。 せっかくの初投稿なので、自己紹介だけでなく自分自身のキャリアも含めてブログを書くに至った経緯から綴っていきます。 ブログを書こうと決めた理由①これまで積み上げてきた経験の言語化 自分自身は、情報系の大学院を出て、なんとなく研究者職はフィ

スタートアップにおけるCTO採用

前回、スタートアップにおけるCFO採用という記事を書いたので、今回はその続編ということでCTO採用について書いてみたいと思います。 テクノロジーを競争力の源泉とする昨今のスタートアップにおいて、CTOは必須の重要ポジションとなっています。 CTOがいなければ良いアイデアがあってもうまくプロダクト化することができず、またVCからの資金調達でも優れたCTOが経営チームにいるかどうかで評価が大きく変わってきます。 しかし、技術のバックグラウンドがないCEOの場合、CTO採用は