M-go@社会人 東大大学院生

“アラフォー社会人”、“子育て中”、“小論文・卒論経験ゼロ”、“偏差値50文系大学卒”…

M-go@社会人 東大大学院生

“アラフォー社会人”、“子育て中”、“小論文・卒論経験ゼロ”、“偏差値50文系大学卒”で東京大学大学院の院試に挑戦して合格しました。社会人ならではのキャリア・進路の悩みを共有していきます。 “何かを始めるのに遅すぎるということはない”

最近の記事

  • 固定された記事

【3万字】0から始める社会人の東京大学大学院入試対策(教育学研究科) ※24年6月から価格変更

この記事では知識ゼロの状態のアラフォーで保育園児育児中(フルタイム勤務)社会人の私が東京大学の大学院(教育学研究科・比較教育社会学コース)の入試を受験し合格した経験をもとに、同じように社会人で大学院の進学を考えている人の入試対策の参考になるために書いています。 ・合格までのスケジュール ・利用した参考書 ・勉強方法・試験対策 ・論述問題・小論文の模擬試験解答&研究計画書フォーマットサンプル ・試験当日、面接の内容 など、東大大学院の入試(院試)に必要な英語、専門科目、研究計画

¥2,400〜
割引あり
    • 「アンラーニング」としての社会人の大学院生活ー黒髪からサックスブルーの髪にするー

      学び直しの“リスキリング”と同じような文脈で “アンラーニング”というワードがありますよね。 当初、私は社会人の大学院生活は、リスキリングだと思っていました。 これまでの社会人生活にはない、学問の場で新たに学んでアップデートするという意味では確かにリスキリングなのですが、私の場合、MBAなどの実務者養成指向の大学院ではないので、大学院で触れるもの(知識、人間関係、価値観)はリスキリングではなくアンラーニングだな、と感じました。 以前の記事で“社会人大学院ではない大学院に社会人

      • 社会人大学院ではない東大大学院に社会人が進学するということ

        私はアラフォーで、一念発起して、東京大学の大学院の院試への挑戦を決意し、進学することになりました。この決断は私の人生を大きく変えるものでしたが、当初は期待と不安が交錯していました。 東大の大学院と一言で言っても、色々あり、一概には言えないことはもちろんですが、東大の大学院はまだまだ社会人大学院生は少ないです。 世の中には、社会人にこそ通ってほしい実務スキルをさらに磨くための社会人大学院というものがありますが、東大大学院はそういった社会人大学院ではありません。ここでは、社会人と

        • 社会人が大学院に進みたいと思うきっかけとタイミング

          社会人で東大の大学院に進学を決めたのは、最終的には40歳手前でしたが、 思い返せば私の人生の岐路のタイミングで何度か大学院に進学することが頭に浮かんでいました。おそらく仕事や私生活にモヤモヤしているときに転職や大学院進学を含めて新たに教育機関で学びなおすことを考える人もいるのではと思います。 私は大学院進学への選択肢が40歳までに3つの波がありましたので、つらつらと紹介したいと思います。 なお、アラフォー社会人だった私が東大の大学院に進学した体験談、 というか対策は別のno

        • 固定された記事

        【3万字】0から始める社会人の東京大学大学院入試対策(教育学研究科) ※24年6月から価格変更

        ¥2,400〜

          “非連続的な成長”を目指す

          アラフォー社会人の大学院進学を後押しするブログを掲載しています。 noteではその経験から思ったことや考えていることを日記的に記していこうと思います。 今回は“非連続的な成長”がテーマです。 “非連続的な成長”とは?社会人で大学院に進学することのメリットとして、 「非連続的な成長」の機会を得ることができるという点があります。 ここでいう「非連続的な成長」というのは、 これまで自分が培ってきたフィールドとは違う領域、 これまでの知識や思考、行動とは違う様式で進められる成長のこ

          “非連続的な成長”を目指す

          “大学院入試は情報戦”の意味するもの

          私は大学院進学に関する情報を少しだけブログで掲載していますが、 この記事は社会人大学院進学のお役立ち情報、というより大学院進学に対して私が思うことをつらつら書いたものなのでnoteで掲載することにしました。 大学院進学を考え、ネットで色々検索していると 「大学院入試は情報戦」 というフレーズを必ず見かけます。 「大学院入試は情報戦」とは簡単に言うと、大学院入試は各大学院の難易度のみならず、受験するコースによって試験内容や求められるものが全く異なり、 個別性が高く、対策が取り

          “大学院入試は情報戦”の意味するもの