アール

初めまして、アールです。 note初心者です、継続して投稿したい…です。

アール

初めまして、アールです。 note初心者です、継続して投稿したい…です。

最近の記事

行動のきっかけになれば

自分に対して、こういう疑問を持ってみてください。 周囲の人達は○○していないが、自分は○○しなくていいのか? ○○の中身は勉強や筋トレ、努力でもなんでもいいです。 一旦、周囲の人たちが○○をしていないと仮定して考えて、 自分がするかどうかを考えることが大事です。 自分に目標があるなら、それを達成するために動くべきだと思います。 家族や友達、自分の身近にいる人たちが、何かをしていないから自分もしなくて大丈夫という考え方には陥らないようしてほしいです。 (悪い事はもちろ

    • 損得

      たまに、漫画やアニメの主人公に対して、 「全部計算して行動しているとしたら」 という妄想をしながら読んだり、見たりすることがあります。 主人公は最初(1話目)から、自分の得になるように行動しているという。 ブラックな見方ですし、純粋に物語を楽しめなくなる想像ですが(笑) 原作者様すみません。 「損か得か」 人それぞれですよね、損得っていうものは。 あの人にとっては得だし、この人にとっては損に見える。 考え方次第で、自分の世界は変わるようです。 読んで下さり

      • 積極的な考え方

        物事に対する積極的な考え方は大切にしていきたいと、 しみじみ思います。 「これってどういうことだろう?」 「どうすれば上手くいくんだろう?」 これらの思考は、好きなことなら自然にしていると思うんです。 ですが、現状やらないと仕方が無い という事に対して、 この思考を持つのは中々厳しいもので、 物事の吸収速度や上達速度に影響が出てしまいます。 好きなことが上達しやすいのは、こういう考えが自然と出来るからなんでしょうね。 この思考が習慣になると、 人生が豊かにな

        • 感謝

          僕は数年前から近くの神社へほぼ毎日参拝しています。 何かを願うという訳ではありませんが、習慣になっている事の一つです。 ちなみに神社では、お願い事より、日ごろの感謝を伝えるほうが良いらしいです。 理由を考えてみたのですが、恐らく、感謝の気持ちを持つという部分が重要なんだと思います。 スピ系の話になりますが、感謝の心を持つとか、「ありがとう」という言葉には良いことを引き寄せる力があるようで、 都合の良い悪いに関係無く、感謝していくという物事に対する姿勢が、良いことを引き寄せ

        行動のきっかけになれば

          自分の言葉で自分を知る

          普段の生活の中で、無意識で使っている言葉ってありますよね。 口癖とも呼べますが、僕の場合は「疲れた」が思い浮かびます。 この「疲れた」という言葉の裏に、どれだけのイメージが込められているのでしょうか。 例えば、「自分は体力が無い」「弱い」「落ち込み」......… 大抵はネガティブなイメージがあるかと思います。 そのイメージが脳内に蓄積され、そうなるように行動してしまう。 僕は気が付かない内に、物事に対する気力や体力を、自分の言葉によって自分から奪ってしまっていた

          自分の言葉で自分を知る

          ある日の空②

          ある日の空②

          ある日の夜空

          ある日の夜空

          「前提」が重要な話

          自分自身に対して、どんな前提を持っているでしょうか? 自身の行動に影響してくるのが、前提意識だと考えています。 物事が「上手くいかない」という前提意識を持っていると、上手くいかない結果をもたらし、「上手くいく」という意識を持つと、上手くいきます。 「私はこういう人間だ」という前提通りの生活を、意識せずに過ごしているのではないでしょうか。 意識し続けるのは難しいことですが、この「前提」を変えて望む「○○な自分」を意識することが、行動には重要だと思っております。   読

          「前提」が重要な話

          出欠確認

          気を使い過ぎて HPが0になる 気を使わなきゃ良いと言うけれど 小心者で嫌われたくない 思いもある 嫌われたら 余計面倒になる気がするから だから作り笑いで 今日も話を合わせていく 難儀な生き方してるな  自覚はしてる 最低限の関わりで  視界に入らず息潜め あの人今はどこにいる  スナイパーじゃないぞ俺 お局 老中 どれどれどれ 今日は出勤.......................…してない! 良し!!

          出欠確認

          効率

          これが効率いいですよ あれは手間が掛かります 勉強法はこれ一番   筋トレそれじゃ効きません どれが一番いいですか  だれか僕にとっての一番を 教えてください いい加減 社会は求める効率効率  手間を少なく最大効果 早く結果が欲しいから  探して迷って手つかずです それは効率悪いです  このやり方がポピュラーです 結局どれがいいですか  溢れ過ぎじゃないですか これでやります 決めました  なにやら後ろが違和感で  背中がチクチクしています 「あれじゃ伸び

          ある日の空

          ある日の空

          平穏に過ごしたい

          無難に過ごしていたいだけ 対立なんて望まない ストレスフリーでいたいから 譲れないもの 特になし 絶対やりたい 事もなし 貴方の意見は? なんて聞くのはよしてくれ 言ったら言ったで 暴風が 吹き荒れるのは 分かってる だから私は口を閉じ 今日も気遣い気力割く 家に帰ればHP(ライフ)ゼロ 他者の心情 察する炎上 だから身を引く処世術 無難に過ごしていたいから

          平穏に過ごしたい

          私は困っていない

          私は別に困ってない 今日が何日か知らないけれど 何曜日かも知らないけれど 朝ごはんを食べてない  「おばあちゃん 朝ごはんはさっき食べたよ」 この人は言う 誰だか分からないけれど 私は別に困っていない さっき置いてた服が無い どこに置いたかな あの人がきっと盗ったんだ 返してよ 上手く言葉が出てこない 言いたいことはあるけれど この話は初めて話すはず 「おじいちゃん それはさっきも聞いたよ」 なんでうまく歩けないの なんで手が震えてるの 足に白い布が巻

          私は困っていない

          鼓舞

          「起こった出来事に対して、どう考えるかは自分次第である」 どこかで聞いたか、見た事があるような言葉をふと思い出しました。 どんな出来事も、プラスに捉えるかマイナスに捉えるかは 自分で決めることが出来ると。 周りがネガティブな捉え方をしているからといって、自分がそれに合わせる必要はないのだと。 僕自身、周囲に流されやすい性格のため、無意識にマイナスな出来事を 「マイナスな事」として自然と受け入れていました。 周りが残念がっているから、これは良くない事なんだと。 「

          心のトラばさみ

          アールです。 皆さんは「学習性無力感」という言葉をご存知でしょうか? 学習性無力感とは とあります。 僕は行動を起こそうとすると、胸の中に何か引っかかるものを、時折感じています。 言語化が難しくモヤモヤしており、近いもので「学習性無力感」なのではないかと、個人的な判断をしていますが。 高校生くらいの時から感じ始めていて、ズルズルと今に至っており、 「継続」や「努力」という行為の足枷になっている感じがしています。 行動を起こす前から結果の決めつけが始まり、「どうせ

          心のトラばさみ

          予知夢

          アールです。 皆さんは予知夢を見た事がありますか? 予知夢とは とあります。 僕は、以前宝くじ関係で予知夢を見た事があります。 といっても、夢の内容があまりに不正確で、信用に足るほどのものではないので、話半分で見てください。 夢の内容は、「1,2,28? 38?」という数字が見えたというだけのもので、 僕はとりあえず、ロト6で「1,2、〇、〇、28、38」という数字を選びました。 ちなみにロト6は1~43までの数字を、6つ選ぶ形式のものです。 そして、当選発