見出し画像

銀ブラ!

どうも、高原祐一です。

先日は六本木の自分のお店で、僕の頼れる右腕とランチをしていました。その日は彼女の誕生日で、日頃僕の身の回りのことを何でもやってくれるので、感謝を込めてご馳走しました。僕よりも仕事が正確で、規則正しくて、本当にいつも助けられています。

僕もダブルワークの時から個人事業主を経て会社設立に至る過程で、様々なスキルを身に付けてきましたが、最も大きなスキルの一つが、人の力を借りることだと思います。

建築士として働いていたときは、一匹狼もいいとこで、黙々と図面を引くのが仕事でした。なので、客先で打ち合わせをすることもなければ、チームワークで仕事をすることもほとんどありませんでした。

誰しも人は24時間平等に時間が与えられています。他の人と同じ時間で、他の人とは違う結果を出すには、多くの人の力を借りる必要があります。建築士時代は他人の力を借りようという発想が無かったので、最初は違和感ばかりでした。しかし仲間の力が無ければこのお店をオープンできることも無かったので、本当に感謝しています。

右腕の彼女とは5年以上の付き合いになりますが、僕が多忙な時も黙々と仕事をこなしてくれるので、本当に感謝しています。

その後、打ち合わせのため銀座に。打ち合わせが終わった後、暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気温だったので、少し銀座をブラブラ、、平日昼間の銀座は、さすがに人はまばらですね。

僕はそんなにブランド物とかを持たないのですが、GUCCIとROLEXは好きです。経営者は人から見られるのも仕事なので、多少のブランド品は持ち合わせています。今日も何軒か物色しましたが、、

何も買いませんでした(笑)

元々物欲はそんなにありませんし、貧乏性なので衝動買いもあまりしません。今は、自分の将来のため、事業のため、それから仲間のためにお金を使うのが一番楽しいのです。

今日のランチもそうでしたが、人のためにお金を使うのが一番面白いです。もちろんやたらとご馳走したりプレゼントするわけではなく、成長への期待を込めたり、目標達成やイベントの打ち上げなどに使っています。

自分のためだけに使うお金って限界がありますし、モノは買ってもすぐ飽きちゃうんですよね。今は、一人でも多くの人と、楽しく仕事をするのが一番のやりがいだし、使って気持ちいいお金の使い方をしたいですね。次は何に使おうか、考えるのも楽しみの一つです。

ここまでお読みいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?