見出し画像

「終わりよければ全てよし」の考え方で気持ち良く次のステップに進む

「終わりよければ全てよし」という言葉があります。
意味は既にご存知だとは思いますが、「結末さえ良ければ、発端や課程がまずくても問題にならない」という意味です。

私たちも何かを行ったら、きちんと後始末をしないといけません。
後始末をしてこそ、着手した物事がようやく終わり、完成する事になります。

例えば、家をお掃除したら、掃除機のゴミをゴミ箱に捨てて、そのゴミをゴミ置き場に持っていって完了となりますね。
また、何か作業を行った際に、その作業で使用した道具を決まった場所に戻す事も、後始末の一つですね。

キチンと最後まで作業を完遂させて、気持ち良く次のステップに進んでいく。
そうする事で、自分にも周りにも、ハピネス溢れる環境を提供できると思います。

今日もお読み頂きましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/

#スキしてみて #潜在意識 #終わりよければ全て良し #ハピネス #後始末 #毎日投稿 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。