見出し画像

毎日、ごはんが美味しい生き方しようぜ!

今日は、私の高校時代の同級生で、僧侶をしている方の言葉をシェアしたいと思います。

世界平和を本気で望むなら
信号が青になっても進まない前の車に「いいよー待ってるよー」と声をかけて
後ろからクラクション鳴らされたら愛嬌をもって「ごめんごめん」と頭を下げて
せっかく譲ったのにハザードで御礼言ってくれない人に「もぅー、でも特別に許しちゃう」とか何とか
煽ってくる人には「ひゃー!もー勘弁してー先に行きなー」とか何とか…
どんなときも、ムキにならずにさ、肩の力を抜いてさ、いこうよ。
自分の力を誇示したりせず、楽しくいこうぜ。
それが、世界平和へのはじめの一歩。
毎日、ごはんが美味しい生き方しようぜ。

車を運転される方は、前述のシチュエーションに遭遇したことがある方も多いかもしれませんね。
イライラしてしまったり、考え事をしていた結果、逆にイライラされてしまったりという経験は誰しもあることだと思います。
でもそれも結局は「おたがいさま」なのかなと感じます。

私たちは誰一人として、自分一人では生きていけません。
多くの方に支えられて生きています。
また、多くの方を支えて差し上げて生きてもいます。
まさに「おたがいさま」の精神があるからこそ、世の中は上手く回っているのだと感じます。
この「上手く回っている」状態が、要は平和への第一歩ではないかと筆者は思うのです。

日々様々なことが起き、イライラしなくてはいけない世の中、今一度「おたがいさま」の気持ちを大切に日々暮らしていきたいですね。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #おたがいさま #平和 #ごはんが美味しい #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。