見出し画像

相手を困らせれば、自分が困ることを受け取るものです

昨今、様々なハラスメントが話題になることが多くなりました。
昔からそんな事例はあったのかもしれませんが、特に最近は度が過ぎた案件が沢山あるような気がします。

理由は様々論じられていますが、筆者が考えるにお互いの余裕がなくなったことで、何でも他人事にしてしまう考えが蔓延っているのではないかと考えます。
不満があれば自分が原因であったとしても、相手の原因に転嫁して自分を守ろうとする。
そういった自己防衛手段として、相手に対して攻撃的になってしまうのかもしれません。

ではどうすれば良いか。
これは筆者も今は名案が浮かびません。
ただ言えるとすると、自分だけはそういう考えを持たないことではないかと思います。

私たちは一人では絶対に生きていけず、常に誰かのお世話になっています。
であれば、日々感謝の気持ちを持ち、相手の気持ちを考える生き方をしていくべきではないかと思います。
また、自分の発した言動は必ず自分に返ってきます。
自分がハラスメント行為し、相手を困らせれば、それがいつしか自分に戻ってくるものです。

相手は変えることはできません。
まずは自分が変わっていくしか方法はないのではないかと勝手ながら筆者は考えています。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。

.アメブロでも私の記事を公開しております。こちらも是非ご覧ください。
https://ameblo.jp/captainchappy/
#スキしてみて #潜在意識 #ハラスメント #トラブル #困る #与える受け取る #自分が変わる #感謝 #毎日更新 #毎日note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

よろしければサポート頂けると嬉しいです。自己のスキルアップのために使わせて頂きます。学んだことはこちらで皆さまに還元させて頂きます。