見出し画像

【神7メンバー紹介】no.7 平安暴走戦士〜chiaki~

みなさん、こんにちは。現在和樂webでは、運営スタッフ7人を「神7(かみセブン:神保町48の主要メンバー)」としてそれぞれの個性を生かした発信を行なっていくというプロジェクトが始動中です。

今まで際立った個性をもつ6人をご紹介してきましたが、最後にご紹介するのは我らがリーダー、平安暴走戦士〜chiaki〜(以下、chiaki)さん。つい先日、堂々たるアンチミニマリスト宣言をしていましたが、果たしてどんな人物なのか、和樂web編集部のさいころが真面目にご紹介します。

chiakiさんにその生まれを聞いてみると「889年9月29日、平安時代の生まれです。十二単の着込みすぎで窒息死しましたが、『平安時代の面白さを伝えたい』という思いが通じて現代に蘇りました」との回答。その思いの強さからか、今回の神7の企画もプロデューサー泰次郎さんのストップがかかるほどの暴走っぷりで、チームをグイグイ引っ張ってくれています。

画像1

上:蘇り直前のchiakiさん。下:和樂webの編集長=セバスチャン高木さんによるリングネーム命名の瞬間。皆納得でした。

画像2

それではchiakiさん、どんな人なんでしょう。編集部スタッフの第一印象は…
■年齢不詳 
■................華やか......
■超絶美少女、口を閉じていれば
■裏がありそう...黒そう...
■仲良くなれなそうと思ったし裏がありそう (私も仲良くなれないと思った>chiaki)

綺麗なバラにはトゲがある。可憐さの中に、隠し持っている何かを皆感じたようです。実は編集部の中でchiakiさんと初めて話をしたのは私でした。話し方がゆっくりだけど言ってることはすごくまともだったので、そのギャップから、この人怖いって思いました。

+ ゚・。* 平安暴走戦士〜chiaki〜☆プロフィール +゜:。*゜

ではそんなchiakiさんの素顔をもう少し探っていきましょう。

「平安京生まれで腹違いの弟と妹がいます。生前はのんびり御簾(みす)ごしにイケメンを観察するサークルに所属していました。趣味は和歌にこっそり悪口を織り混ぜて送ること。『あれ、これ悪口?そう読み取れるだけかな?』くらいに加減するのがポイントです。」
第一印象と変わらぬ、密やかな毒を感じさせる一面があるようです。

画像4

そのほか、「紫式部が好きだったイワシ、私も好きなんです。それと、いつか現代でも本物の十二単を着たいな。」と平安時代のエピソードには事欠きません。なお、特技は暴走した牛車を止める(けど、自分も暴走していて被害が広がる)だそうです。

平安暴走戦士〜chiaki〜さんの魅力

頼もしい戦士なのか、危険人物なのか、判断がつきかねるchiakiさん。「現在の習い事はプログラミング。現代の人に日本文化の魅力を伝えるには必要なスキルだと思う」と、努力家の一面も。

そして何より、ステーション納豆ネックレスやボツネタになった真面目さいころなど、コスプレの十二単もそれなりに動きにくそうなのに、アイデアが浮かんだらすぐに実行する、その行動力はあっぱれ!

画像4

↑カメラを向けると優雅にポーズを決めてくれる。

神7プロジェクトへの抱負は、「深く考えると『何やってんだろ自分…』てなるから、絶対に深く考えないぞ!!」だそうです。

日本文化については「知ってるのをひけらかす女って最悪。みんなでエンジョイしよう」とのこと。その言葉通り、和樂webを楽しく盛り上げてくれる神7のリーダー、平安暴走戦士〜chiaki〜の暴走っぷりに、これからも乞うご期待!

この記事が参加している募集

自己紹介

和樂を応援してくださる方の投げ銭お待ちしております。