恋人について考えること



お前は〜だからダメなんだ。
俺だったら〜する。

そんな言葉たちを
恋人からたくさん言われてきたから、

恋人はすごい
わたしはダメ

っていう風な考えが染み渡ってしまってるな。

どんなに傷つく言葉でも、
好きなひとから言われた言葉だったから、
素直に受け取っちゃうよな。

昨日のカウンセリングで、

人と比較するときは、その人の優れている面しか見られてない。人は完璧じゃないから、その人にも劣っている部分もある。

ってことを言われて
たしかにと思った。

わたしは人の気持ちを優先できる。
けど、恋人は人の気持ちを考えられない。

だけども

人の気持ちを優先できるのは、自分を蔑ろにしてしまうところでもあって、

人の気持ちを考えられないのは、自分の気持ちをよく分かっていられるのでもある。

いい面であり悪い面



私たちがうまくいかなかったのは

起きた出来事があって

わたしが悪い

って思ってたけど

過去の整理が出来てきて思うと

それはきっときっかけで

私たちがうまくいかなかったのは

わたしが悪いんじゃなく

相手が悪いんじゃなく

相性が悪かった

ってところもあるんだろうな

なんて

何いってるのかよくわからないですが…



いつか

もう少し元気になったら

ちゃんとお別れが出来るといいな

自分を責める気持ちも

相手を責める気持ちもなく

純粋に感謝を伝えられるようになりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?