見出し画像

散歩旅をしてみたってか

今回ひとり散歩旅をしてみた。

目的地など持たない、とにかく気の向くままに歩く

歩いてれば見えた標識、風景でいってみようとなるから。

・持ち物はカバン、防寒具、千円、携帯、イヤホン、柿の種

スタートは0:00
深夜の徘徊もしたことなかったからこれも経験

家出る前24時間歩いたらなんか見つかりそう、とりあえず歩こうと感じた。
また陽が昇った時に自分はどこにいるのかもわくわくした。

スタートしてすぐ荷物が邪魔だと感じる

基本的に荷物の大半を防寒具が占めている
ただ風も強くあまりにも寒いのでこればかりは仕方ない

今回でも割と必要最低限で行ったが絶対に旅に行くなら荷物はあれやこれやはいらない。
ないなら道中や現地調達でよい。

邪魔なカバン何度捨てようと思ったか...

人生に当てはめてもそう自分達にはいらないものが多すぎる

なにがいらなくてなにが必要かを気づけるのも大事だが
それを捨て去るのもまた大事になる。(覚悟が必要だから



深夜の道中
正直寒すぎて記憶があまりない。
暗くて景色も見えんが

月の光は輝いてて綺麗だった

家の光もそこそこ点いててこの時間になにしてるんだろうと気になった。



朝日もすごく綺麗だった

サッカーボール見つけて旅のお供に。
月が地面にも!

画像1



歩いてると海と、湖があったから今回の目的地はそこにした。
歩きで見に行った景色はさらに感じるものがあった。

画像2


写真で見る景色が好き

ただ他人が見た景色じゃなく、自身のこの目この足で見たいと感じた。


散歩で42.195km制覇

画像3

画像4

約19時間
海辺で寝ころんで黄昏たり(寝ずの移動やったから何回も寝てしまった
痛い足感じながらトトロみたいな山道歩いたりまあまあ楽しかった。

帰りは甘えて乗ったことのないローカル列車に乗って帰った。



この日は15時間ぐらい寝てしまった。
こんな寝たのは赤ちゃん以来だ。



今住んでいる場所に住み着いて約2年
公共交通機関も少なく車社会だ
便利な車を離れて自分の足でどこかに向かう
細い道や海辺、山道と
歩いてじゃないと気づけない場所もある

歩きオンリーはきついので次は自転車で向かうとしよう

つぎはどこにいるのだろうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?