見出し画像

自転車旅にいってるってか

自転車旅vol.2

海辺まで到達した僕は風を防げる休憩スペースで寝ていた。
眩しい朝日とともに目を覚まして足を運ぶ準備をする。

持ってきてよかったものは軍手だ。
寒さで手はかじかんで痛かったが軍手があるのとないのでは雲泥の差だった

冬場は是非持っていこう。

海辺の朝日はとても綺麗だった


朝日を見た後は
コンビニでお菓子やご飯を買いながらまた前に進む。

西に進むわけだが基本的には海沿いの遊歩道を走ることにした。
普段通らない道だから。

旅の中で決めている基本的な道の選び方として

分かれ道が来たら通ったことのない道

を選ぶようにしている
そうすれば自ずと通ったことのない道を通りまた新たな景色が見れるからだ

携帯で簡単に調べられるマップより
自分の頭の中のマップを更新し続けたい


当然イベントは多々発生する。
行き止まりだったり、恐ろしく狭い道や急勾配、道とはいえない険道、酷道ただそれも楽しみのひとつではある



さて続きに戻ろう


海沿いを走ってると真夜中の強風とはくらべものにならないくらい心地よい風が吹いていた。

風は時間によって強さや心地よさが違う
昼間の風は良かったが
夕方から夜にかけての風はま寒いものだった


走っているとイベントが多々起こるのもまた面白い
最初はチェーンがいきなり外れたことだ。

チェーン程度だと簡単に直せるからよいが、切れたり、パンクした時自分はどんな対応がとれるかもきになるところ


イベントが起きようが前にすすむのだがとにかく寄り道をしてしまう
ちょっとした通り道があれば引き返し行ってみる
いままでなかった興味と、自転車だからこそ簡単にUターンができ見に行くことができる。

とにかく気になってしまうのだ


明らかなにもなさそうでもあえて行くようにはしてる。



しばらくは太平洋沿いの横断道路を通過していくわけだがいろんな景色にも出会えてとても楽しかったのだが細かいとこまで書くとかききれないので違う機会に"会話"で伝えればなと思っている


それでは次回へ続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?