見出し画像

毒親と親害

こんにちわ!ひとみです。

今回もよろしくお願いいたします(*^-^*)

前回「親害」という言葉を
使ってみました。

多分、
誰も言っていないので、

わたしが初めてなのかも
しれません。

最近「老害」とか

何か怖い言葉が
スタンダードになりつつあるように
感じています。

「教育と依存」のところでも
書いてきましたが、

教育は
やり方によっては
相手を依存的に

させる力があります。

以前の記事にも
自己啓発と洗脳の話を
書いています。

今回は
毒親と親害の違いを
少し書いていこうと思います。

毒親は
「毒になる親」の著者で、

スーザン・フォワードという方が
はじめに提唱されました。

この本では、
「子供が従わないと罰を与え続ける
 「神様」のような親」

「あなたのためと言いながら
 子供を支配する親」

「大人の役を子供に押し付ける
 無責任な親」

「脈絡のない怒りを爆発させる
 アル中の親」

画像4

などを上げています。

日本では
毒親には
4タイプ
あると言われています。

1つ目は、
支配的で、
親の言いなりに

子どもを扱う親のことです。

子どもは
親のためにあると
思っている感じです。

虐待や経済的な依存などに
困っている子供も

多いと思います。

2つ目が、
子どもの幸せを
妬むタイプです。

子どもが結婚するとなると
全力で止めようとしたり

娘の彼氏を
場合によっては
取り上げたり

蔑んだり。

「私がこんなに不幸なんだから、
 あなたも不幸でいなさい」
という感じです。

画像3

3つ目が、
子離れできない親です。

子どもがいくつになっても、
小遣いを上げたり、

家事などに手を出したり

子どもの世話を焼くことで、
自分のアイデンティティを
満たそうとする親です。

2つ目と3つ目は、

子どもが成長することを
認められない場合が多いので、

子どもが女性の場合
ブラジャーを買ってもらえなかったり、

女性としての
適切なケアを
教えられていない場合があります。

4つ目が、
自分の幸せを優先して

子どものことを
考えていない
タイプです。

赤ちゃんが泣いていても
ゲームに夢中になって
まったく世話をしないという感じ。

画像5

また、再婚相手や
彼氏に夢中になって

子どものケアを怠る親です。

色々なタイプがあると思うので、
一概にはいえないですが

因みにWikipediaの毒親はこちら。

もちろん
親自身にも精神的な問題があったり、

子どもの側にも
育てにくさといった
特性の問題があったりします
ので、

こちらも一概には
言えません。

わたしが今回
「親害」と書きたかったのは、

そういう概念の中にも
勿論収まると思うんですが、

特に

親のせいで
上手く周囲とのコミュニケーションが
出来なくなってしまったり

家族の中で
スケープゴート
(いけにえの羊)にされてしまい

鬼子にされてしまった

画像6

結果の話です

「親害」という言葉を
クライエントさんの前で使ったら、

「嫁害とか夫害も
 必要じゃないか」
って

言っておられました。

人間関係において、
自分の人生を
思うように生きることを

疎外されたら

「害」なのかもしれません。

どこかでも書きましたが、
わたしの祖父は
祖母の口出しが多かったため

自分で何かを決めることが
出来なくなっていました。

祖母が亡くなってから
祖父と買い物に行ったときに

好きなおやつを買ってあげると伝えると、

悩みに悩んで、

…おそらく欲しいものは
もっとほかにあったと思われますが、

金額と大きさと見た目に悩みすぎて
選びきれなかった
んだと思います。

画像7

今はもう亡くなっていますが、
当時は施設にいて
たくさん持ち込むこともできませんでした。

自己意思が分からなくなると
おやつ一つ選ぶのにも
そんなに大変なことなのか

当時は漠然と
感じていました。

この場合は、
嫁害でしょうかね?

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

画像8

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2021-05-19 125734

夢分析 アイコン

こちらも絶賛発売中!
よろしくお願いいたします!!

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)