10年間取り溜めたブックマークを整理したら
今日は軽めの投稿です。
GoogleChromeを利用しはじめてからおおよそ10年。
利用当初から気に入ったサイトや記事など、手当たり次第にブックマークをする癖があった私のブックマークリストには、もう使われていないフォルダもたくさんありました。
使ってないフォルダや、もう何年もアクセスしていないURLなど、今どうなってるかわからいので、この機会に整理しようと思いました。さて、どれだけどんなものがあるだろう。
①サイト種別に問わず、アクセスできないサイト多数
「このサイトにアクセスできません」。何度見たことか。
10年前となると、かなり時代が変わっています。昔ブックマークしたものの約5〜6割がアクセスできませんでした。ブログやサービスが既に削除されていたり、サーバは残っているけれど運用されていなかったり、少し寂しくなりました。
というより、Neverのまとめ一覧とかブックマークしてて、当時の私は何を考えてるんだと思いました。用紙のサイズ表とかも出てきて少しクスっと笑えるページもありました。
②大学時代に取り溜めた建築系サイト多数
めちゃくちゃ懐かしい……卒業設計時にネタ集めにブックマークしたURLの数々。海外サイトもたくさんありました。が、当時全然読めず、もっぱら見ていたのは写真と図面だけだったような。設計の意図も汲み取れず、今となっては悲しいばかり。
とあるブログで取り上げられてた「ニコラスG・ハイエックセンター」は竣工時2007年のブログでした。そこからまさか自分が銀座に勤めることになる(今はもう違います)とは、この当時思ってもいなかったでしょう笑
あと、なぜか同じフォルダ内に「『トゥルーマン・ショー』のwikipedia」と「アクリル絵具の使い方」がブックマークされてました。なぜだ???
③チュートリアルサイト多数
これまた懐かしい。いまさらCS時代の操作方法なんて見ないっていうのに山ほど残ってました笑。Photoshopでのマスクのかけ方とか基本的なチュートリアルから、レタッチ技術をまとめたチュートリアルまで、今でもわからないことはあるけれど、わざわざブックマークはしませんな。
しかも「なぜそれをチョイスした?」というチュートリアルの数々。何で学生時代の私の発想は意味不明でした。なぜミルクのお化けを作ろうとしたんでしょう……
④コンペ系サイト多数
頑張ってた時期もありました苦笑
今ももちろんありますが、昔は『ランサーズ』や『クラウドワークス』のようなサービスはなかったので、団体が公募で開催しているもののまとめサイトが多かったですね。
私も個人で、グループで、といくつか受賞しましたが、どちらかというと悔しい記憶の方が多いです。にしても、コンペサイト全体でブックマークしてるのではなく、「これやろ」みたいな軽いノリでブックマークしてたようなので、これまた数が多くて削除が大変でした。
……軽いノリで久しぶりにコンペ提出してみようかしら。
⑤絶滅危惧種Flash依存のサイトも多数
2000年代は多かったFlashサイト。現在のブラウザの初期設定ではほとんど無効化されていますので、設定を変えないと見ることができません。「クリックしてAdobe Flash Playerを有効にします」という文言を1日でこれだけ見るのは今日が最後でしょう。
それにしても、私が学生の時ははFlashがなくなるとは思ってませんでしたからね〜。懐かしのFlashゲームをプレイしたい人は、今がチャンスです。私はやりませんし、責任は負いませんのであしからず。
※セキュリティの脆弱性が指摘されているので、自己責任でお願いします。
⑥広告系ブログも多数
大学時代から「広告」に興味を持ち、とくに「アンビエント広告」に関する記事を集めまくっていました。面白いアンビエント広告は海外のものが多く、ほとんどがブログだったので、ほぼアクセスできませんでしたが、ブックマークに残されたタイトルを見て、思い出せるものは多くありました。それだけインパクトがあるんですよ、アンビエント広告。
ただ、広告は建築とは違い、基本的には残らないデザインなので、今後出会えないデザインもたくさんあるだろうと思ったら、やっぱり少し寂しくなりました。
⑦時が止まったサイトも多数
アクセスはできるけれど、運営元がなくなっているというサイトも多数ありました。中でも印象的だったのが「復興の狼煙ポスタープロジェクト」。当時の戦いの痕跡が残っていました。当時ご覧になった方もいるかもしれません。
結局、震災が起こってから10年近く経とうとしていますが、私はまだ現地に赴いたことがありません。現在はあまり報道されていませんが、まだ復興活動は続いています。当時の記憶を呼び覚ますものとして、とても印象に残りました。
⑧現役サイト、リニューアルされているサイトも多数
当時の姿のまま運用されてるサイトもあれば、完全にサービス変更したなと思うようなサイトまでありました。ただ、当時からデザインが変わってないサイトとリニューアルされたであろうデザインを見てみると、やはりかなり違います。
たった10年、されど10年。当時は当然あるものだったものの多くがなくなり、そして今もあるものでも当時からかなり形が変容しています。この状況を見ると、やっぱり時代に淘汰されるものが大半で、勝ち残っていると言えるものはごく僅かです。やっぱり現実は厳しいですね。
ですが、「ほとんどが淘汰される」ということだけに目を向けてはいけません。そこだけに目を向けてしまうと、何も始まりません。始めようと思わないと何も始まらないんです。
いくら淘汰されようと、次に進めばいい。いくら失敗しても恥じることは何もないのです。だって、これだけブックマークしていたサイトですら、状況をしらなかったんですから。ほとんどの淘汰が、ほとんどの人の目に入っていません。失敗を恐れず、ひたすらチャレンジしましょう。
さて、この10年という単位をどう考え、次の10年をどう歩んで行きましょう?10年後、この記事はないかもしれませんが、良い10年にしたいものです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?