坐禅@京都

どーも!
昨日は坐禅を組んで来ました。
皆さんはやったことありますでしょうか?

場所は、京都は東福寺駅近くにある勝林寺さんです。
こちらのお寺は、臨済宗の禅寺です。
ツイッターやブログなどSNSの発信もなされています。
坐禅体験は1回1000円です。
他にも、ヨガや写経など色々な体験ができます!

★ヨガの仕方
足はあぐらから、両足をもも上辺りにあげるそうですが、僕は無理だったので片足だけで断念。
手は、親指を上にして輪っかを作るようなポーズ。その際に、左手を上に重ねるようです。
仏様は右手を上にしているようですが、
仏様にへりくだるために逆にするとのこと。

顔はまっすぐで、目線だけ斜め下を見ます。
そうすることで、自然と半目になります。半眼と呼ぶらしいです。
目をあけすぎても雑念が入ってくるし、完全に閉じてしまうと妄想などが出てくるとのこと。

雑念がでてきたら、追いかけるのではなく、
川の流れのように流すようなイメージらしいです。川を堰き止めてはいけない。

皆さまも興味があったら是非行ってみてくださいね!

#坐禅 #ヨガ #京都 #初投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?