展示にご来場いただけない方へ

今朝は久しぶりにランニングをしたのですが、朝焼けがとても綺麗でした。ゆっくり一人になる時間はやはり大切だな、と。深呼吸の必要を、長田弘(詩人)ではないですが、思い出しました。

予定が埋まっている方、遠方にいらっしゃる方などいらっしゃると思います。そういった方々にも作品を届けたいと、思っていました。

しかし、今朝みた朝焼けはあまりにも綺麗で。今回の展示を通して目指したいこと。それは何かと問われたら、「日常の遊び、発見」が重要なキーワードになります。ですので、私からひとつお願いがあります。

空をみあげていただければ、それより嬉しいことはありません。会場に来てくださることができなくとも。自然は美しいです。そこらじゅうに、面白いものがあります。

お子さんのいる方は、子供といてあげてください。大切な方がいる方は、その方を思ってください。会場に来るよりも、自分が大切だと思うもの、大切に扱うべきものに、時間を使ってください。

体調が悪いのに、会場まで足を運んでくださった方がいました。それは、とても嬉しいことです。しかし、やはり身体があってこそ、だと思いました。健康であることより、贅沢なことはない。お世話になっている方に教えてもらいました。

立ち止まってください。

深呼吸をしてください。

ゆっくり3回繰り返して下さい

ゆっくり時を見つめてください。

息に意識を向けてください。

必要をみつめてください。

大切を見極めてください。


いただいたサポートは、これまでためらっていた写真のプリントなど、制作の補助に使わせていただきます。本当に感謝しています。