個人情報を収集している米政府とそれに協力している?Twitter(ツイッター)社
2020年10月17日(土)【セクハラ・パワハラの東大からミスコン候補者を離脱させて、新ミス東大2020を皆で選ぼう!】という署名活動用の広告・拡散を兼ねて、短時間に沢山(約70回くらい?)いろんな人にリプライ(返信)していたら、アカウントロックされました。
そして出てきた画面が上記の画面です。
同じ人に同じものをリプライしてた訳でもないし、誰かに誹謗中傷しまくってた訳でもないのに、アカウントをロックするのは酷くないですか!?
データ通信専用SIMだから電話番号を入れてもSMSは受け取れないのに、電話番号認証画面しか出てきません。
ヘルプにはこうあります。↓
https://help.twitter.com/ja/managing-your-account/locked-and-limited-accounts
>アカウントでTwitterルールに違反する自動化された操作が見られた場合、Twitterではアカウントをロックしたうえで、あなたがアカウントの正当な所有者であることの確認をお願いすることがあります。
自動化された操作などしていないのに・・・
>Twitterルールに違反している可能性があることを理由にアカウントが制限された場合、引き続きTwitterを利用できますが、フォロワーにダイレクトメッセージを送ることしかできません。ツイート、リツイート、いいねなどを行うことはできず、あなたの過去のツイートを見ることができるのはフォロワーのみになります。
利用できるとされている利用の仕方も出来ません!
>不審な操作が行われたことによってアカウントの一部の機能が制限された場合
アカウントで過剰なフォローなどの行為(過剰ないいね、リツイート、引用ツイートを含む)が見られた場合、Twitterルール違反と見なされ、一定期間アカウントの機能が制限されるというメッセージが表示されます。
>この場合、2つの選択肢があります。
>提示された期間が終わるまで一時的に制限された状態でTwitterを使う。
>提示されている電話番号またはメールアドレスの認証手順を完了する。
2つの選択肢?
電話番号認証画面しか出てきません。
理不尽なアカウントロックに、異議申し立てしました。
「2~3日で返信する」とありますが、1週間経っても返信はありません。
来たのは自動返信のみです。
何度問い合わせても返信は来ません。迷惑メールフォルダにも、ゴミ箱にもありません。
これはきっとアカウントと個人情報を紐づけて、より綿密に監視する為に電話番号を求めているんだな。
電話番号があれば、住所・氏名などを割り出せるから、当アカウントの利用で注目されて、アメリカ政府の監視対象ランクで、一定のランク以上になったから、より精度の高い個人情報収集をしようとしているんだろ?
#スノーデン さんが告発した情報には、米政府に協力しているIT企業リストに、 #Twitter は無いようだけど、
当然ながら協力してるだろうし。
エドワード・スノーデン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
米政府の個人監視に逆らえないテクノロジー企業
https://www.newsweekjapan.jp/column/takiguchi/2013/06/post-693.php
アクセス先が無かったらショックなので、↓ こちらに貼っておきます。
英語が読める人は、直接 #ウィキリークス から情報を得て下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9
こういう裏事情があるから、 #ツイッター 社は返信せずに電話番号認証するまで待っているんだろう。
そうでしょ? Twitter社さん?
認証できる電話番号なんて無い=「ない袖は振れぬ」ということで、アカウントロックの解除をしてくれないのなら、訴訟かな?
自分から2~3日で回答すると掲示しといて、倍以上の日数経っても回答しないのはなぜだ?
まともな企業なら、途中経過を知らせるメールをくれるけど?
みんなが使っているツイッター社は、こんなに酷い企業です。
ペイの次はスコア? なぜ「スコアリング」と「レンディング」が増えているか
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1200247.html
#信用スコアリング事業 を題材としたプロファイリングの法的課題 ― 個人情報保護、プライバシーの観点から
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/awareness-cyber-security/privacy-articles07.html
アメリカや中国のIT企業や日本の #Yahoo ! ( #ヤフー )など、世界各国のIT企業が個人をスコア化する事業を始めています。
それは監視社会の始まり。
平文メール・SNSでの発言・電話やファックス・パソコンの使用・・・ 等々、みんなの言動は監視されています。
#個人情報保護法 なんて、あてにはなりません。
何をするにせよ、しているにせよ、
【自分の情報は覗かれている】という事を踏まえて行動しましょう。
2020年10月26日(月) @challengespirit
事業の具現化には、投資家と起業家と労働者の協力が不可欠だと思います。 それらがあって事業は具現化できるのであって、成功したからといって起業家や投資家だけが利益を享受するというのはおかしな話だと考えます。 なので利益は関係者で折半するというのが基本理念です。あくまでも基本ですが。w