見出し画像

あらためてベーシックな英文法~動詞(3) 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、ざっくり俯瞰(ふかん)してみた的なことを書いてみたいと思います。

これまで、のべ8000人の生徒様とレッスンをしている中で、生徒様が抱かれる疑問なども参考にしています。

日本語教師でもある私が、日本語を学ぶ英語話者の考え方も参考に、英語を学ぶ日本語話者の方の多くがもたれるイメージを紐解いていきます。

今回も動詞のお話の続きです。動詞シリーズの1と2のnoteはこちらです。



元は動詞だけれど、他の言葉を修飾する形(=形容詞)になっているもの


その文章の「本当の動詞」はどれだ?!


前回、前々回も書いた通り、一つの英文には動詞が一つです。

実は、元は動詞だけれども、形容詞として働いているものがあります。

形容詞というのは、名詞を修飾する働きのものです。


~している〇〇


例を見ていただいた方が早いと思います。

  The girl singing over there is my daughter.

あそこで歌っている少女は、私の娘です。

この文中の singing(歌っている) は、「girl 少女」を修飾しています。

【大事!】
このように、修飾したい名詞(ここでは少女)自身が、何かの動作をしている時は、~ing(現在分詞形)が使われます

ちなみに、この文章の動詞は、is 一つです。


~された〇〇

こちらも例をみてください。

 This is a book written in English.

これは、英語で書かれた本です。

この文中の written(書かれている) は、「book 本」を修飾しています。

【大事!】
このように、修飾したい名詞(ここでは本)が、他の何かによって何らかの動作(ここでは 書く)をされた時は、過去分詞形 が使われます

ちなみに、この文章の動詞は、is 一つです。


元は動詞だけれど、形容詞になったもの


次回は、「もともとは動詞だけれど、形容詞になったもの」について書いてみたいと思います。


英語習得のお悩み、お伺いします。


英語学習についてのお悩み、お伺いしています。

覚えなければいけないことが多い・・・! とお嘆きのあなたに、「そもそもこう考えるとシンプルです」ということもお話ししています。

お気軽にお問合せください。


私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

「大人のやり直し英語」では、既にお持ちの知識を補強しながら、効率よく、英語を習得していっていただけます。
ちか (2024.6.2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?