見出し画像

May 15, 2023: Coronation of King Charles, Greece (チャールズ国王の戴冠式、ギリシャ)

As I wrote in my article yesterday, my wife and I watched the coronation of King Charles in the UK. While I was watching it, a country suddenly came to mind. It was not the UK, but Greece. I do not know exactly why it came to mind. But when I saw a lot of guards in the ceremony, I might have been reminded of guards in Greece.
I had not been to Greece as much as to other EU countries. I had only been to the country ten or more times. Greece was the country where I had been the least on business.
I had several reasons why I had not visited it so often. One of them was geographical. It took longer to get there than to other countries of my customers. When I flew from Amsterdam or London, I need about four hours to get there, though I could reach other countries within three hours at the longest. It was also isolated from the other countries of my customers. At that time, I had no customers on the Balkan peninsula, except for a Greek customer. So I could have no chance to visit several customers in a row. And the main reason was that the business in the Greek market was much smaller than in other countries, like France and Italy.
These made me reluctant to visit the country on business.

 チャールズ国王戴冠式の近衛兵の列を見ていた時、ふと、ある国のことが思い浮かびました。それは、英国ではなく、ギリシャでした。なぜギリシャが思い出が浮かんできたのはわかりません。たぶん、戴冠式の近衛兵を見て、ギリシャで見た衛兵とつながったのだと思います。
ギリシャには、他のEU(欧州連合)加盟国ほどいっていません。せいぜい、10回くらいだと思います。ギリシャは、ボクが担当していた国の中で、出張回数は一番少ない国でした。
 その理由の一つが地理的なものです。ギリシャは他のボクのお客さんがいる国に比べると、ずっと遠く、時間がかかりました。アムステルダムやロンドンから飛行機に向かうと、4時間ぐらいかかりました。他のお客さんの場合は長くても3時間ぐらいだったので、1時間くらい余計に時間がかかりました。また、ギリシャは、ボクの他のお客さんの国から孤立していました。バルカン半島には、ギリシャ以外にお客さんがいなかったのです。そのため、複数のお客さんを連続で訪問する機会がありませんでした。
そして、ギリシャを訪問する回数が少なかった最大の理由は、市場規模です。ギリシャのビジネスは、フランスやイタリアと比べると非常に小さかったのです。
 こうした理由で、ギリシャに出張するのがおっくうでした。



https://note.com/ty2019/n/ne4cd62139de3

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,333件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?