マガジンのカバー画像

お金のこと

8
お金のことについて書きます。 お金の勉強、節約、ポイ活。
運営しているクリエイター

#毎日note

すまい給付金_3

こんにちは。

2月に郵送してから何も音沙汰のなかったすまい給付金ですが、なんと昨日振込予定の通知が来ました!!!

嬉しい!

そしてその予定は私の誕生日前日。

誕生日にパーっとやれということなんでしょうかw

しかしそんな予定はなく、洗濯機、エアコン、出産費用にあてるつもりです。

これら全部吹き飛ぶけど生活充実させたいと思います。

貯金はせず経済回そうと思います。

それでは。

確定申告完了

こんばんは。

先日郵送してた確定申告ですが、念の為送付していた控えが無事に収受印押されて戻ってきました。

これで全て完了ってことでいいのかな?

とりあえず一安心です。

あとは還付金の入金を待とうと思います。

あとマイナンバーガードも受取できる状態になったので近々受取に行ってマイナポイントとかゲットしないと。

あ、すまい給付金はどうなったんだろうなー。

2〜3か月かかるのは知ってるけど

もっとみる

つみたてNISA

こんばんは。

ずっと気になってはいて、ようやく3月頭から動き出しました。

住宅ローンを契約する時に金利を下げる為にNISA口座作っていたので、今回楽天証券で口座作る為に手続き中です。

今は楽天から書類が届くの待ちです。

なぜ、つみたてNISAしようと思ったのかというとと、我が家では毎月先取り貯金しているんですが、ただ口座にぶち込んでるだけ。

だから勿体無いなあと思っていたんです。

つみ

もっとみる

確定申告書記入

こんばんは。

疲れた〜、、、

今日は、というかさっき、確定申告書と計算明細書の記入が終わりました。

といっても下書き用の控えですが。

明日にでも提出用を記入します。

今日はもう調べて書くので精一杯です…

間違いはあるかもしれないけど出すことが大事。

我家にとって住宅ローン控除はデカいんで!

それに税務署がチェックするし。

不備があれば連絡くるでしょうというスタンスです。

税理士

もっとみる

すまい給付金_2

こんばんは。

先日書いたすまい給付金の申請がようやく明日できる(郵送)ので書こうと思います。

マイホーム購入したら最大で50万給付金が貰えるというものです。

みんな申請してるんですかね。

ウチでは知らなかったので危ないところでした。

で、この前は資料が用意できずまだ途中の状態でした。

昨日やっと区役所に行けまして、住民票、課税証明書を用意することができました。

マイナンバーカードあれ

もっとみる