他人に人間関係の口出しされたくねぇし、好き嫌いで行動をおこしている訳ではない。
20代の頃の私は真面目系クズで、突然仕事行きたくなくなってバックレたり、サボったりする子でした。
だけど、勤務中真面目に見られてたから上司との面談時は心配され、体調不良を理由に謝罪だけする私の様子をみて、上司は私の先輩へと矛先を向けてしまい、最終的には「○先輩が怖いからだよね?」とか、「いいんだよ、嫌いなら嫌いでも」と、誘導され、「違います」と拒絶しても聞き入って貰えませんでした。
最終的に勝手に上司の脳内で変換され、先輩が注意されてしまい、なにも悪くない、むしろこんなクズな私にも熱心に指導してくれて、職場内でも慕っていた先輩から「ごめんな。そんなに追い詰めてたんだな」と謝罪を受けてしまいました。
その先輩とはその後誤解は解けたのですが、元々先輩と上司の仲が悪かったのが益々溝が深まってしまいました。
今覚えば私のサボり癖が招いた事なのでそこで反省出来れば良かったんだけど、その後その職場を辞めた後の新しい職場でもサボり癖発動し、同じ結末をもたらしてしまい、部署移動する事になったりしました。
更に遡ると、学生時代も仲良くなったAちゃんがBちゃんは私にだけ態度変えてると心配し、結果的にBちゃんが仲間はずれになった事があります。(学校も眠たいといった理由で不登校でしたが周りに納得されずいつの間にか勝手な理由が出来てました。)
私のせいで、「○さんが困ってる」といった正義感が生まれ、見当違いの矛先が向いてしまう事がトラウマで、今はもう交流のないBちゃんや先輩への罪悪感が襲ってきます。
それと同時に、「違う」といった当人の声を聞き入れず、勝手に私の好き嫌いを決めつけて善人ぶる人達への困惑が出ます。
悪意がないのが1番タチ悪い。私は守って欲しいなど求めてないし、自分の行動に他者への好き嫌いはそこまで絡んでないのに何故なのだろう?